いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは、歯科衛生士の本多です。

 

タイトルでピンときた方はいますかー⁈

そうです、スラムダンクの赤木晴子のセリフですね☺️

 

なぜ赤木晴子の名セリフをタイトルにしたかと言うと…

2024年6月10日、私はこの日を首を長ーーくして待っていました!

 

 

 

そうです、昨日はNetflixでTHE FIRST SLAM DUNKの配信が始まる日でしたねー!!

 

何度も何度も映画館に行くチャンスを逃し、もういっそのこと配信される日を待とうと決めた1年半前😭

まさか、配信までこんなに長く待たされるとは思いませんでしたが💦

 

長く待っていた分、見るのが楽しみ過ぎて、いつものように家事の合間にちょっとずつ見るということはせず!

ポップコーン🍿とジュース🥤と準備して、おうち映画館をしっかり整えてから、休みの日に集中して見ようと決めています👍

 

8月には復活上映もあるらしいです!

楽しみがあるって幸せですねぇ☺️✨

 

見た方、感想をぜひ教えてください♪

 

こんにちは! 受付兼たまに助手の岩田です(^^)
最近、日差しも強くなり、既に冷房必須となって来ましたね~。
夏の暑さに耐えれるよう今から徐々に、慣らして行きましょうね!

さて今回は、私の経験顎関節症のお話。。。
最近患者様からも、顎が痛いなどのご予約稀にいただいております。
顎が痛い楽しいはずの食事が苦痛になってしまったり、口を大きく開けれないからちょこちょこ食べたり、柔らかい物で済ませたり。。なかなか厄介ですよね~。 顎関節症の原因としては、『頬杖』『うつぶせ寝』『硬固物咀嚼』『はぎしり』などなど原因は他にも色々有るのですが、私の顎が痛くなった時は、ある日突然でした。 「何か最近、顎が痛いな~。何したかな~。頬杖もしてないし、硬い物とかも食べて無いし~。何でかな~。暫くしたら治るかな~?」 しかし、2・3日しても治らないどころか痛みが強くなって来たような~。 何でかな~? 今までこんなになったこと無いのにな~。

そんなある日、夜寝ている時です。 なぜか目が覚めて私はハッとなりました!!
『私!頬杖ついてる!?
ビックリしました! 仰向けで寝ているのに横になったまま、頬杖ついてるんです!!
どういうことかと言うと、当時使っていたのはこのような枕でした。

でも寝ている間に、右下左下にいくと自然と顔がうなだれてしまうんです。 なので、うなだれたまま寝ていると私は多分、寝違えを起こしてたんです。 あの首が痛くなるやつ…。それを防ぐために私は無意識の状態で、頬杖ついてたんです!!  ガッツリ入ってました!! 私の右手の拳が、私の下顎に!!
そりゃぁ原因解らんわ~ だって寝てるんですもん(≧▽≦)  でも、逆に自分に関心しましたけどね(笑) 自分で寝違え防いでたんだ~って(;^ω^)
原因がわかったら、こっちのものです(笑) 取り敢えず、応急的右下左下の辺りにバスタオルを敷いて顔がうなだれない様にしました。すると、徐々に顎の痛みは治まり、その後痛みは全く出ない様になりました(*’▽’) いやぁ~。 ずっと同じ枕使ってたんですけど、急にこのような現象も起こったり、無意識の防衛をしたりこんな事あるんだなぁ~と、自分で勉強になりました(笑)
 顎関節の症状や原因は様々ですが、こんな『原因もありましたよ~』と言うお話で、何処かの誰かの参考にでもなれたら嬉しいなと思い投稿させて頂きました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*^-^*)

 

 

こんにちは!歯科衛生士の鳥越です⭐︎

最近、ジメジメした空気が続いていますね〜。
毎年この季節が1番嫌になっちゃいます🫠

先日、運動会が開催された学校が多かったみたいですね!

運動会の練習を頑張ってるため子ども達は肌がこんがり焼けてる子が多いイメージです😊
子ども達の頑張ってる姿を見ると成長を感じ、感動しますよね🥺💕

最近の私のブログネタは趣味のヴェルカの事ばかりになるのですが
シーズンが終わり嫌な、悲しい発表があったり
嬉しい発表があったりとで情緒がおかしくなりそうです😆笑

次のシーズンは新アリーナでの開催になるので楽しみ倍増ですね🏀✨
いのうえ歯科のヴェルカファミリーと次のシーズンチケットどうするべきか会議が必要そうです🤔笑

私は新しい趣味として刺繍を始めてみました🪡
初心者🔰なので、下手くそですが
これもまたヴェルカ選手♡笑
13 .ディクソン選手と 1 .リオン選手を刺してみました🪡✨
ディクソン選手に関しては、『これ、マット ボンズじゃない?』って言われる事もありますが
ディクソン選手のオリジナルブランド WHO AM I のロゴを真似して刺してみました💕

そして、開幕戦に配られた法被をリメイク💫
ブースターさんの中でも、トートバックにリメイクされてる方が多くいらして
普段からみんなと同じもの!っというのがあまり好きではないので
初心者ながら、みんなとは違って巾着タイプのバックに挑戦してみました☆彡
初めてにしては我ながら上出来では⁉︎と満足しています💕笑

ブースターさんから声かけられる事も多くて
あまり発動しない人見知りが出てしまっています🫣

少しずつですが別の物にも挑戦していきたいと思っています☺️

こんにちは、歯科衛生士の野田です。
唐突ですが、皆さん、こんな表示をご覧になられたことはありますか?
ペットボトルのラベルに良く表示されています。
サステナブルとは、持続可能な・・・という意味があって、
今だけ良ければいい、、という考えではなくて、
未来の環境や人々の健康のことも見据えて、美しく豊かな地球をずっと維持していこう
という考えから広がってきた言葉で、

上記写真の【サステナブルボトルへ】とは、「サステナブルな社会を目指す活動」として環境汚染や環境破壊に通ずる可能性のあるプラスチックペットボトルのリサイクルや環境に影響しない素材を使用していこうという活動を唱えたロゴマークだと思います。

最近のペットボトルは、買った人が分別処理しやすいように、
ラベルが極小であったり、ラベルレスであったり、ボトル自体がつぶしやすい材質であったりしていますよね。
世の中、便利な使い捨ての時代になってしまいましたが、
未来のためにサステナブルな活動に私たちも積極的に参加して、後世に美しい地球を受け継ぎたいものですね❣

と、思ったことは勿論なんですが、
私が「これはすごい!素敵だ!」と常々感心しているのは、
某お茶のペットボトル。
ラベルをめくると裏に「おみくじ」が書いてある、あれです。
「おみくじ」を見たい心理をついて、ついついラベルを剥がさせてしまう、
そして知らず知らずのうちにペットボルトの分別処理に導いている。すごいなぁ~とと感服!
日本人って「おみくじ」好きですよね。しかも大吉が好き!ペットボトルの「おみくじ」であっても大吉が出ると一日がハッピーな気分になります。(私だけでしょうか(;^_^A戦略にすっかりはまっていますね💦)

そのラベルを剥がしていた時に、ふと思ったことがあります。
まてよ、これって、お口にも通用しないだろうか?
ついついお口を見てしまうような心理って?ついつい歯ブラシや歯間ブラシ、フロスをしてしまう心理にさせてしまえば、患者さんの健康につながってくるやん!!!
なーんて昼休みに考えたりして、まだこれっていうことには至っていませんが、
途中経過としてちょっと・・・(^_-)-☆。

・面白い歯ブラシを開発する。 動かすと音楽が鳴る とか 歯ブラシに歯間ブラシが合体収納されていて、戦隊ものの武器みたいにジャーンって歯間ブラシが飛び出してくる  とか ついつい使いたくなりませんか?(^^♪
どっかのメーカーさん、ご協力をお願いします(笑)
・お口を見たい心理とは ?  【ホワイトニング】
歯が白くなるとやはり嬉しいからついついお口を見てしまいますよね。
私もホームホワイトニング中は、毎日毎日白くなるのが嬉しくて、自分のお口をマジマジと見てしまいました。
まずは自分の口のことを意識しないとお口のケアも始まらないですもんね。お口を知ること大事です。(*^_^*)

こんなことを常々考えている変な衛生士ですが、これからも皆様の健康維持に寄与したいと思っております。
次はまたいいアイデアを報告したいです。

矯正治療専門サイト