いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

みなさん、こんにちは。歯科衛生士の桶屋です。新しい年になり早いものでもう2か月目に突入しましたー!
今年もどうぞよろしくお願いいたします❀
世の中の厄介な敵も、なかなか減らず・・・ウイズコロナ❕と言いながらも数年経つのに、ここ最近長崎の感染者数がかなり増えてきてますよね~。
身近に迫ってきたこの厄介者に負けないように、引き続き『手洗い・うがい・マスクの徹底・手指消毒・室内の換気』などできる事を行っていきましょうね✊

そして、あと数日で”節分の日”ですね🍃なんか、去年もこの2月にブログを更新したような…(笑)
コロナが増えてるこの時期の節分では、豆を外にまかずに小袋の豆をお部屋の中でばらまいて、模擬豆まきをしたり、恵方巻だけ食べて豆をまかないようにしたり、
壁に👹のお面を貼り付け、豆の代わりに新聞を丸めたものやボールを投げてみたり、どうせまかないのであれば、好きな豆を食べる!などと、今年の節分はまた例年とは違うやり方で工夫されるご家庭も多いみたいです!!心の中で、「福は~内!鬼は~外!、コロナも外!」と言いながら、コロナ退治ですね!(^^)! 各家庭で工夫しながら美味しく食べてみては・・・☆彡

皆さん、明けましておめでとうございます!
院長の井上です。
昨年はたくさんの患者さんに来院していただき、ものすごく充実した1年となりました。
本当にありがとうございました。

2021年のいのうえ歯科・矯正歯科は、新たな取り組みを行うため、増築工事を行いました。
石橋工務店さんの協力のもと、ユニットの増設の他、矯正トレーニングルームを作り、お口だけではなく、呼吸や姿勢など全身に意識を向け、後戻りしにくい矯正治療を行えるように取り組みました。
体幹トレーニング用の器具を増やし、【姿勢カルテ】というソフトを導入することで、患者さんの姿勢のズレが目で見てわかるようにハード面の強化も行うことができました。
現在はコロナ禍で実習などの研修会は参加が難しくなっていますが、ZOOMを利用した研修会などでソフト面の強化も行っております。

2022年も引き続き、スタッフ一同勉強に励み、バージョンアップして、安心、安全に、皆さんの治療に活かせるように頑張りたいと思っております!

また、V・ファーレン長崎のブロンズサポートカンパニーも今年も継続しております。
皆さんより好評いただいたガチャガチャプレゼントも、今年も行ってまいりますので楽しみにしていてください( ^^)

今年1年、コロナに負けず、健康に気を付けて、皆さん頑張っていきましょう!!

こんにちは!矯正医の井上です。

ほんとに急に、突然に冷え込みましたね!
夕方からの雨とともに本格的に夏が去ってゆきました。
体調管理にお気をつけください。

さて、まだ汗ばむ陽気だった10月6日に、にぎやかなお客様たちが来院されました。
真津山小学校2年生の町探検で、当院に興味をもってくれたお友達が見学に来てくれました。
歯医者さんや当院への疑問をたくさん質問してくれたのですが、
質疑応答ってやってみると難しいですね~。
私たちの拙い説明を、先生が子供たちにわかりやすく伝えてくださいました。
いくつになっても、やっぱり、「先生!勉強になりますっ。」でした。

そんな中、お友達が目を見開いて、いっせいにざわついたのが、
『むし歯は治りません!!』宣言です。
少々荒っぽい答え方でしたが、一度穴が開いた歯はどうしたって元には戻らないので、
どうか自分の歯を大事にしてくださいとお答えしました。

医療は万能ではありません

たくさんの優秀な先生方が病気を治すための薬や技術を日々研究されています。
薬をのんで困った症状がなくなるって、ほんとうに楽ですよね。
その恩恵をうけられるのは幸せなことです。

それでもやっぱり『元気に生きる』基本は身につけておきたい

色々な考え方はあると思いますが、特別な事情・疾患がある場合をのぞいて、
3歳から一生薬や治療が必要な状況は、私はやっぱり変えたほうがいいかなと思うんです。

お口の中のむし歯や歯並びの問題は、そうなる原因が、必ず、必ずあります!!
原因が残ったままだと、どんなに素晴らしい機械や装置や薬を使っても、また穴は開くでしょうし
歯並びも乱れるでしょうし、一生治療と装置につきあっていくしかありません。

元気の基本は、息をすること、食べること、動くこと

あまりにも当たり前すぎて大事にすることを忘れてしまっちゃいがちなのです。
でもこの基本が崩れると、元気はありえません。絶対です。
どこかで食い止めないと、あとは雪崩(なだれ)のように体や心の不調が起こります。

歯医者さんで小さなむし歯や歯並びの不具合を見つけたら、それはチャンスです!!
防ぎきれないような大きな雪崩(なだれ)になる前に、治療したら対策を練りましょう!!

新しく増築したお部屋は、とくに成長期のお子さんと、我が子に元気に美しく育ってほしいという
お父さんお母さんのお手伝いのために作りました。
治療であるようで治療ではない、本来の元気、『息をする・食べる・動く』を取り戻したうえで
むし歯のない美しい歯並びをゲットしていただくことが、いのうえ歯科・矯正歯科のお仕事です

 

矯正治療専門サイト