こんにちは😃
歯科衛生士の上戸です!
雨が降る日が多く、憂鬱な時期になりましたね☔️
雨の日もスニーカーで通勤していたのですが、靴が防水スプレーをしても濡れるようになったので、長靴デビューしました!
これで安心です!!
少し前になるんですが、初めて北海道旅行に行ってきました✈️
札幌、登別、函館など移動も多かったですが、天気もいい日が多く、楽しかったです😆
函館山は、景色もよかったですが人がすごく多くてびっくりしました笑
また機会があれば、北海道行きたいと思います!
こんにちは😃
歯科衛生士の上戸です!
雨が降る日が多く、憂鬱な時期になりましたね☔️
雨の日もスニーカーで通勤していたのですが、靴が防水スプレーをしても濡れるようになったので、長靴デビューしました!
これで安心です!!
少し前になるんですが、初めて北海道旅行に行ってきました✈️
札幌、登別、函館など移動も多かったですが、天気もいい日が多く、楽しかったです😆
函館山は、景色もよかったですが人がすごく多くてびっくりしました笑
また機会があれば、北海道行きたいと思います!
2024年7月の休診日は、4日(木)、11日(木)、15日(月)海の日、27(土)とすべての日曜日が休診となります。
なお、24日(金)は、16:00まで(15:30最終受付)、18日(木)、25日(木)は1日診療いたします。
8月の休診日は、1日(木)、29日(木)とすべての日曜日が休診となります。
お盆休み期間は10日(13:30最終受付)PM14:00以降~15日(木)まで休診となります。
なお、10日は14:00までの診療、(13:30最終受付) 8日(木)、22日(木)は一日診療いたします。
こんにちは、歯科衛生士の本多です。
タイトルでピンときた方はいますかー⁈
そうです、スラムダンクの赤木晴子のセリフですね☺️
なぜ赤木晴子の名セリフをタイトルにしたかと言うと…
2024年6月10日、私はこの日を首を長ーーくして待っていました!
そうです、昨日はNetflixでTHE FIRST SLAM DUNKの配信が始まる日でしたねー!!
何度も何度も映画館に行くチャンスを逃し、もういっそのこと配信される日を待とうと決めた1年半前😭
まさか、配信までこんなに長く待たされるとは思いませんでしたが💦
長く待っていた分、見るのが楽しみ過ぎて、いつものように家事の合間にちょっとずつ見るということはせず!
ポップコーン🍿とジュース🥤と準備して、おうち映画館をしっかり整えてから、休みの日に集中して見ようと決めています👍
8月には復活上映もあるらしいです!
楽しみがあるって幸せですねぇ☺️✨
見た方、感想をぜひ教えてください♪
こんにちは! 受付兼たまに助手の岩田です(^^)
最近、日差しも強くなり、既に冷房必須となって来ましたね~。
夏の暑さに耐えれるよう今から徐々に、慣らして行きましょうね!
さて今回は、私の経験、顎関節症のお話。。。
最近患者様からも、顎が痛いなどのご予約を稀にいただいております。
顎が痛いと楽しいはずの食事が苦痛になってしまったり、口を大きく開けれないからちょこちょこ食べたり、柔らかい物で済ませたり。。なかなか厄介ですよね~。 顎関節症の原因としては、『頬杖』『うつぶせ寝』『硬固物咀嚼』『はぎしり』などなど原因は他にも色々有るのですが、私の顎が痛くなった時は、ある日突然でした。 「何か最近、顎が痛いな~。何したかな~。頬杖もしてないし、硬い物とかも食べて無いし~。何でかな~。暫くしたら治るかな~?」 しかし、2・3日しても治らないどころか痛みが強くなって来たような~。 何でかな~? 今までこんなになったこと無いのにな~。
そんなある日、夜寝ている時です。 なぜか目が覚めて私はハッとなりました!!
『私!頬杖ついてる!?』
ビックリしました! 仰向けで寝ているのに横になったまま、頬杖ついてるんです!!
どういうことかと言うと、当時使っていたのはこのような枕でした。
でも寝ている間に、右下や左下にいくと自然と顔がうなだれてしまうんです。 なので、うなだれたまま寝ていると私は多分、寝違えを起こしてたんです。 あの首が痛くなるやつ…。それを防ぐために、私は無意識の状態で、頬杖ついてたんです!! ガッツリ入ってました!! 私の右手の拳が、私の下顎に!!
そりゃぁ原因解らんわ~ だって寝てるんですもん(≧▽≦) でも、逆に自分に関心しましたけどね(笑) 自分で寝違え防いでたんだ~って(;^ω^)
原因がわかったら、こっちのものです(笑) 取り敢えず、応急的に右下左下の辺りにバスタオルを敷いて、顔がうなだれない様にしました。すると、徐々に顎の痛みは治まり、その後痛みは全く出ない様になりました(*’▽’) いやぁ~。 ずっと同じ枕使ってたんですけど、急にこのような現象も起こったり、無意識の防衛をしたりこんな事あるんだなぁ~と、自分で勉強になりました(笑)
顎関節の症状や原因は様々ですが、こんな『原因もありましたよ~』と言うお話で、何処かの誰かの参考にでもなれたら嬉しいなと思い投稿させて頂きました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*^-^*)