いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは!
矯正医の井上です。

GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は熊本にわたり、菊池渓谷で水遊びをしたり、
突如目の前に現れたメロンの館・七城メロンドームで甘~いメロンを爆買いしたり、
怪我無く事故無く、心身共にリフレッシュしてきました!
さて、4月も終わり、新しい環境に落ち着いたこの頃は、歯並びのご相談もグンと増えます。
歯並び治療は年齢を問わずたくさんの方が受けられており、昔ほど特別なものではなくなってきています。
それでも貴重な時間と費用をご自身やお子様のお口に投資するわけですから、治療を始める前にアドバイスを☆

治療について自分が求めることをしっかりイメージできていると、
どこで、どんな治療を、どのような医者にかかるか、決めやすいかもしれません。

・矯正治療を受けて治したいのはどこ?(デコボコ、歯が出ている、唇が出ている、あごが出ている、写真撮ったときに横顔が・・・)
・治療後にどんな自分になっている?(美しい自分、コンプレックス解放されて社交的に、お口の働きを整えて健康に・・・)
・とにかく見た目を自分の思い描くようにしたい(芸能人のあの人みたいに・・・)
・おしゃれに、スタイリッシュに治療をすすめたい(装置がわからないように、カフェみたいな雰囲気で・・・)
・子どもの将来のためにキレイにしておきたい(進学・就職・恋愛に有利になるかも・・・)
・子供の成長と一緒に歯もみてほしい(元気で健康な体にしてあげたい・・・)
当院では相談や治療計画の説明の時に、たくさんお話をさせていただきます。
患者さんが求めることをできるだけ取りこぼさないように、しっかりお話します。
会話を重ねる中で、あいまいだったり、ぼんやりとした心配事がはっきりしてくると、
今回のお悩み解決は矯正治療じゃないかもね・・・となったり、
だったら矯正でバシッと治しましょう!となったり、
矯正で歯並び整える前に、楽に息ができて、眠れて、動きやすい身体を取り戻そうか!となることも・・・。

長い時間と費用をかけて治療をすることになりますので、
自分に合った信頼できる歯科医院で、納得いく治療が受けられるのが一番ですね☆
当院ではご相談のみでも受け付けておりますのでお気軽にご予約下さい!

矯正治療については予約が取りづらい状況で大変ご迷惑おかけしておりますが、
午前中は比較的予約が取りやすいので、お急ぎの場合は午前中をおすすめしております☆

 

皆さん、こんにちは!
院長の井上です。
新年度が始まりましたが、新しい生活、環境には少しずつ馴染んできた頃でしょうか?
これからは気温もあがって暑くなってきますので、熱中症にも気を付けていきましょう!

さて、先日東京にて、スポーツマウスガード(サッカーに特化した) についてのセミナーを受けてきました。現在ドイツで開業されている宮川順充先生の講演会でした。
宮川先生は日本代表の遠藤航選手 の主治医で、遠藤選手のマウスガードを作成されている先生です。
以前、別のセミナーでお話を聞く機会があり、宮川先生のセミナーをじっくり受けたいと思っていました。
今回帰国され東京でセミナーがるということで弾丸ツアーで受けてきました!

スポーツマウスガードに関しては私も勉強して作成しておりましたが、宮川先生の話を聞くと、本当にその設計で大丈夫なのか? 模型はその形でいいのか? 使用する選手に違和感を少なくするためにはどうしたらいいのか? どの素材がいいのか? など新しい発見がたくさんありました。
また、海外で活躍する選手たちの、プライベートでの生活の大変さなども教えていただきました。私たちは海外で活躍している選手たちの情報はスポーツの結果しか入ってきません。海外で生活する上での不便さ、大変さを初めて知り、頑張っている選手たちを今まで以上に応援していきたいと思いました。上の写真は歴代の遠藤選手のマウスガードです。

セミナーから帰ってから、学んだことを実践してマウスガードを作成し、さらに改善した方がいい点、難しい点など自分の中でまとめていき、現在作成していおります。
私自身もスポーツをする時に、作成したマウスガードを装着しておりますが、以前よりも違和感、使いやすさも改善しているのを実感します。
これからさらに精度が高いマウスガードを作成できるように勉強していきたいと思います。

また、現在日本では727名しかいない日本スポーツ協会公認スポーツデンティストの資格をとるため、昨年より養成講習会に参加しております。
今年は7月と11月に東京で講習会が開催されます。その講習会に参加し資格取得予定です。
今後資格を取得し、スポーツ歯科の分野でも貢献できるように活動していきたいと思っております!

増山朝陽選手、櫛引一紀選手と先日食事をする機会がありました。増山選手にはマウスガードを提供しており、今回のセミナーで学んだ新しいマウスガードも使用してもらっております。
今後も選手たちの活躍に少しでもお手伝いが出来たらいいなと思っております。
現在好調のV・ファーレン長崎!!  この調子でJ2優勝! J1昇格目指して進んでいきましょう!! 応援していきます!
皆さんもぜひスタジアムに足を運んで応援してください! 頑張っている選手たち、みんな素敵でかっこいいですよ~!

 

 

2024年5月の休診日は、
ゴールデンウイーク 3日(金)~6日(月)、16日(木)、23日(木)、30日(木)と、
すべての日曜日が休診となります。
2日(木)、9日(木)は、1日診療いたします。

5月7日(火)から通常診療いたします!

こんにちは!受付の中塚です!

突然ですが、今回はわたしのお口事情についてお話したいと思います♥️

実は昨年の4月からいのうえ歯科で、ワイヤー矯正をしておりまして、現在ちょうど開始してから1年が経過しました!

※beforeの写真が準備できておらず、今現在の歯並びだけ、今回はアップします💦

※口腔内の写真が出ます。

ジャジャジャーン🦷


今はこのような歯並びとなっておりますー!beforeなくてすみません💦次回アップします!

長いようで短いようで、あっという間に開始して、1年経過しました🦷

月に1回ワイヤーの調整をするのですが、毎月のその日がいつもワクワクしています✨

でも、調整をした数日後には、食事中に痛みが出ることが多いので、お肉やクッキーなどの固いものなどは、調整前に食べたり‥色々と食べるものの固さにかなり敏感になりました(笑)

大変なこともありますが、日々鏡をみて、綺麗になる歯並びをみるのは本当に嬉しいです☺️

今、矯正治療をされてる方、治療を希望されている方など、ご相談などあれば、どんどんお申し付けくださいね😊

矯正治療専門サイト