いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは!歯科衛生士のエゾエです!
11月になり、かなり寒くなりましたね!
むしろ今までがあたたかすぎた気もしますが…
皆さんは秋を楽しまれているでしょうか!!

私は今、食欲の秋でも芸術の秋でも
読書の秋でもなくハマっているものがあります…
それは長崎のプロバスケットチーム、『VELCA』です!
友人から誘っていただき、
昨シーズンからどハマりしてます!🔥🔥
初めてスポーツ観戦に夢中になっていますが
こんなにスポーツが、バスケが面白いと知らず
完全に推し活です😆🎉
今シーズンはシーズンチケットといって
シーズンを通して自分の席を確保するほどの
ハマりぶり…VELCAの応援が
今の生き甲斐と言っても過言ではありません!笑
どの選手も魅力がたっぷりで何より
プロの迫力は私が今まで見ていたバスケとは
段違いでした⛹🏻‍♂️⛹🏻‍♂️⛹🏻‍♂️⛹🏻‍♂️
そして、今年はチーム発足から最速B1昇格🌟
どうか皆さんも知っていたら応援して欲しいです!
知らない方はぜひまずYouTubeで観てみてほしい!
選手の魅力と迫力が伝わると思います🤩

そして幸せなことに、職場にも同じように
推し活してくれる同僚がいることが
何より嬉しいです🌞

そして私の推しはチャンミンクク選手です♡

愛嬌たっぷりですが、長身を活かしたかっこいい
プレーをされます!
VELCAを見る際はミンクク選手も
注目してみてください💙

皆さんは推し活されたりしていますか??
もし、あれば診療時、教えてくださいね🌞

来週からはまたぐんと寒くなるそうなので、
体調にはお気をつけください🌈

歯科衛生士の本多です!

 

今日はハロウィン🎃

あちこちで、ハロウィン仕様の飾りつけがされてワクワクしますね♪

わが家の子供達も、可愛いパッケージのお菓子を色んなイベントでたくさん頂き大喜びしております。

しかし!あればあるだけ食べたくなるのがうちの子…

なので、平日、休日それぞれこの時間にこのぐらいの量だけ!と決めて食べる約束をさせました。

あとは、私が夢中になっている長崎VELCAの試合観戦の日だけはちょっと多めのおやつにも目をつぶってます😅

↑試合観戦、楽しいですよー!

みなさんもぜひ✨

 

いのうえ歯科でも、ハロウィン期間中はキシリトール100%のチョコレートとキャンディをお配りしております🍬

普段、当たり前のように摂っているお砂糖の量がどれぐらい多いのか、見直す機会になればと思います☺️

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!歯科衛生士の鳥越です。
だいぶん、朝晩冷えて秋らしい気候になってきたと感じます🍁🍂
しかし、日中はまだまだ暑いですね〜🥵💦
寒暖差があるので、体調管理には注意しましょう⚠️

話は変わりますが
私は結構なんでも興味を持つタイプなのですが
最近はバスケ観戦にハマってます🏀
ご存知な方も、いらっしゃるとおもいますが長崎のプロバスケットチーム
“長崎ベルカ”B1に最短で昇格しました🔥

W杯でも活躍された日本代表の馬場雄大選手が加入した事でもっと話題になっていましたね🏀

去年職場の同僚から誘われて初めて観戦したのがきっかけで
それから、どハマりしちゃいました♡

いのうえ歯科では、私を含め3人のヴェルカファンがいます🦷🦷🦷
開幕前からユニフォームを買ったりと興奮して話が尽きませんでした😚

開幕戦のチケットは販売開始1時間で4000枚完売だとか😳

今月初めから開幕して
初戦は強豪千葉ジェッツとの対戦!!
ブースター的に初めてのB1、強豪千葉ジェッツ…と感じていましたが

何と!2日間とも勝利🔥🏅💕
3人での観戦もりあがりました〜!!!
いいスタートをきって、土日アウェイでの富山戦も勝利!
ヴェルカ最強〜っ🔥

その勢いでヴェルカのシーズンチケットを3人でポチっと購入してしまいました🤭笑

またこれからアツい試合が観戦できる事がすごく楽しみです🏀

こんにちは! 受付兼たまに助手の岩田です。
朝晩はひんやり気持ちい季節となって来ましたね~。皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回はかつて不登校だった次男のその後・・・気になられる方の為にお付き合いください( ´艸`)

まずは、無事第一希望だった高校に合格し、フェンシング部に入部いたしました~!
始めは「学校面白くな~い」雲行きは怪しかったのですが、徐々に学校の雰囲気にも慣れ、どんどん部活にのめり込み、今ではなかなか帰ってこない子になりました~( ´艸`)
良かったのか悪かったのか… 無いものねだりですかね~( ´艸`)

そして、フェンシングを始めて約半年、先日、デビュー戦がありました!
私もド素人ルールも全然チンプンカンプンなんですが、まず、主審「ラッサンブレ・サリュー(気おつけ・礼)」の掛け声で選手同士が礼をして始まりまるそうです。ちなみにフランス語だそうですよ!何かカッコいいですよね~。

に居るのが次男です( ´艸`) 逞しくなりました~!

続いて、主審の「オンガルド(構え)」マスクを着用し、「アンガルド(スタート)」ラインにつま先を合わせます。主審が「エト・ヴ・プレ(準備は良いか?)」と問いかけ、選手は「ウィ(はい)」または「ノン(いいえ)」と答えます。「ウィ」なら「アレ(始め)」試合開始の合図になるそうです。

 始まったところです(*‘∀‘)

上半身はメタルジャケットを着ていて、ジャケットマスクには電気コードがつながれてます。なので、相手の剣が当たると得点ボードにランプが付くようになってます。一瞬で決まるスポーツなので、どっちが先に突いたか、触ったか、わかるようになってるんですね~。先に5点取った方の勝ちみたいですよ。

そして、フェンシングの種目フルーレ、エペ、サーブル3種類あるそうなんですが、みんな同じように見えて、狙える体の場所広かったり狭かったり、剣の種類も3種目それぞれ違い重さだったり長さだったり、しなり具合など色々と奥が深そうです。

道具を揃えるのに、覚悟はしていましたが、なかなか掛かりましたね~(;^ω^) まぁ、それも次男が頑張っているのなら、私は仕事を頑張るのみですね!

 デビュー戦では残念ながら負けてしまいましたが、悔しさもあったようなので、まだまだこれから頑張ってくれることでしょう。 学校行事の体育祭や、文化祭などにも積極的に参加し、それなりに楽しんでいるようなので、もう、一安心かな~と思います。
さぁ~これからは、アオハルを楽しめ~(*‘∀‘) もしかしたら、彼女が出来ちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりして~(≧▽≦) キャー!! 母の方がわくわくドキドキしちゃって来ちゃった(笑笑)

これまで色々有りましたが、今までの事はすべて過去! 過去があったから今がある! 全部無駄じゃない!これからは、前でけを見て進むだけ!! 頑張るばーい(≧▽≦)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

矯正治療専門サイト