いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは!矯正医の井上です。
4年に一度の負けられない戦い、FIFAワールドカップが盛り上がっております!
いつもに増して蒸し暑い梅雨ですね~!頑張れ!!ニッポン!!

さて、4か月を迎える我が家の赤ん坊は丸々とよく肥えて、
某コンビニで売ってあるちぎりパンにそっくりな腕。
この時期にしかできない2ショットを記念に収めました。どっちがパンでしょう!?

この時期、生後3・4か月目の赤ちゃんは呼吸と飲み込みの機能が大きく変わり始めます。
噛んで食べる準備と、気道の確保をする準備が整ってくる時期です。
それまでの間に呼吸や哺乳の問題があると、抱くと反ってくる、指しゃぶりをするなどの症状が現れます。
かわいらしい指しゃぶりですが、実は赤ちゃんが何だかおっぱい飲みにくいな~と感じて、
自分で舌の位置を補正するように指を咥えているのです。おっぱいの噛み込みが浅くなってないですか?
赤ちゃんの首が後ろにカックンと倒れていることないですか??
成長に合わせた呼吸と飲み込みができないような『姿勢』が
指しゃぶりのような❝癖(くせ)❞を作り出します
指しゃぶりの解消はお母さんの指でできますよ!
人差し指を下唇に当てて、赤ちゃんが咥えようとして前に倒れてくるのを待ってください。
カプッと咥えたら、そのまま指を吸わせてみて、それから
まだ歯はないですが、歯茎はありますから、奥歯が生えてくるであろう所をふれてみてください。
舌をもぞもぞさせながらも、指をカミカミしてきます。噛みながら吸いついてきます。
こうして正しい哺乳の仕方に導いてあげると、指しゃぶりも減ってくるでしょう。
おえっとなるのは普段の哺乳位置が浅いというサインです。しばらくするとすごい力で吸い付いてきます。
お父さんお母さんの指で口の中を触るだけで、お口周りの筋トレができて悪い癖もなくなります。
深く乳首を咥えられるような姿勢を抱っこで作ってあげてください。
寝るとき顔や体を反るようならば枕を調整してもいいかもしれません。
これもバスタオルで簡単にできます。
うちの子も思い当たる節がある・・・という方は、歯がなくてもぜひご相談ください。

こんにちは!歯科衛生士の木下です。皆様、休日などはいかがお過ごしですか( ^^)
私は先日の梅雨の中休みに、家族へ平戸方面へ出かけました♪快晴でドライブ日和だったので、途中、佐世保の弓張岳に登って佐世保港や市街地、九十九島などを一望しました。
展望デッキは新しく整備されていて高さがあり、子供たちは渡るだけで大喜びでした(^^♪

そのあとは久しぶりに生月大橋を渡って生月島へ!やっぱり生月をドライブするのはいいな~♪と思いました。とくにこの道が好きです!

この道は車のCM の撮影でも使われたりしてますね(^^)/ 移動販売のブルーベリージェラートや、あごだしラーメンの大氣圏さんも大盛況みたいでした!

ぜひ皆さんも平戸方面に行った際には、生月まで足を延ばしてみてください♪

歯科助手の執行です、嫌な時期がやってきましたね。
ジメジメした日が又来るのかと思うと・・・憂鬱になります。
梅雨だけではなく、最近の悩み事が他にもあるのですが・・・それがイボなんです。
目の下に前から出来ていたのですが、ずっと小さいままだったのに少し前から急激に成長し始めて
周りの人たちにも「どうしたんですか?」と聞かれる程になって来たので病院に行って取って
もらおうかと思ってはいるのですが、直ぐには行けそうもないのでそれまでに何かないかと
ドラッグストアで見ていたら飲み薬があったので、ひとまずどうなるか分からないけど飲んでみて
暫く様子をみてみようかと思い、買って飲み始めてみました。
まだ飲み始めて数日しか経ってないのですが、効いてるのかなって思えてくる様な感じがしています。
どうしても気になって触ってしまうのですが、いじったりしても薬を飲む前の様に大きくならないので
逆に小さくなってきてるようなのです、自分でもビックリしてます。
飲んでよかったなあ~とちょっと安心してきました、このままドンドン小さくなってくれる事を
願うばかりです。

皆さん、こんにちは。
院長の井上です。6月に入りじめじめとした梅雨の時期になりましたね。
雨が続く時期は、外での行動が制限されるためあまり好きではありませんが、もうすぐ大好きな夏がやってくるので、夏を楽しみに乗り切ろうと思っております!

さて、4月21,22日に宮崎県で歯科医師会による、三地区歯科医師親善野球大会が開催されました。長崎県チームは初出場の大会です。 九州地区代表(長崎)、四国地区代表(高知)、中国地方代表(高知)の3チームと開催県の1チーム(今回は宮崎)でトーナメント形式で行われました。

初戦は広島県と行い勝利し、決勝は高知県と行いました。

 

 

 
結果は優勝!! 初出場で初タイトルです!
今年は10月に全国大会で東京へ、 九州地区大会で佐賀へ  と野球での予定がたくさんです。 3冠目指して休日に練習がんばっています。 年を取ってくると足をつりやすくなったのでしっかり走って足腰鍛えたいと思います!

ちなみに今回の大会ではバッティングの調子がよくMVPいただきました><

5月には長崎県総合防災訓練が20日に諫早で開催されました。

諫早市警察嘱託歯科医師のため、私も訓練に参加してきました。
身元確認の為の歯牙所見の練習、実践を行い訓練してきました。
基本的には出動する機会がないほうがいいことですが、実際起こった時には、少しでも力になれるように頑張りたいと思っております。
大きな災害なども起こらず、平和に毎日が過ごせたらいいなと日々願っています。

 

 

 

 

 

では、皆様も体調に気を付けてお過ごしください。

矯正治療専門サイト