!
大事なお知らせ

フリーダイヤル/ 受付 9:30-19:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは!矯正医の井上です。
少し前になりますが、歯科関係者対象の赤ちゃん講座に参加してきました!

『なるべく自然に綺麗な歯並びになればと思って・・・』

このフレーズは特に小さいお子さんの歯並び相談の時に、お父さん・お母さんからよく聞きます。
親として凸凹や虫歯のない綺麗な歯を持たせてあげたい!!という願いのもっと奥には
そうすることがこの子にとっての幸せにつながるからという意識が根付いているんですね。
とても素晴らしいことです!!

さぁ!では自然に綺麗な歯並びを手に入れるにはどうしたらいいのでしょう!?
ここでやっかいなのが、『自然に』というところなんですね。

今回赤ちゃん講座を受講して、あらためて感じたのは、自然に綺麗な歯並びを作るためには
それこそ赤ちゃんの頃、もっと言えば胎児の頃からそうなるように、ひとつひとつの成長発育を
親と子とそれをとりまく社会でつかみ取る、という印象が強いんです。
赤ちゃんの、首坐り・寝返り・ずりばい・はいはい・おすわり・・・・といった一連のからだの発育は
少しづつ使う筋肉の部位や量が増え、複雑化していきます。
できるだけ順番どおりがいいよという話を聞かれたことがあるかもしれません。
それは、バランスよく起立姿勢がとれて、顎や舌の位置が安定し、しっかり発声ができて、
物が飲み込める体を、それこそ『自然』と作ってくれるからです。

あれっ?うちの子は順番通りにいってないかも!っと不安になられる方もいるかもしれません。
すでに歩いているのにハイハイをさせる必要はありませんが、それに似た体の使い方をする遊びをするのは
いいかもしれません。
雑巾がけや、四つん這いなど、子供は遊びの天才なので、なんでも楽しく競ってくれます。
そうしむける環境を親や、社会がしっかり作れるといいですよね。
今回の講習会も、保育士さんや、助産師さん、歯科衛生士さん、歯科助手さん、
子供に関わる様々な職種の方がそれぞれの立場で何ができるのかということを考察されていました。
多種多様な業種が協力して、健康で幸せな子に育てる、子育ては親だけのものではないと改めて感じました。

自然にいい歯並びを作るのは、そうなるための環境つくりと、体つくり、そうするための意識改革を必要としますので、意外と大変・・・。
それでも、そうして成しえた体や歯並びは、どんなに技術の進んだ高額な治療も足元にも及びません。

当院では少しでも自分の体の状態をよりわかりやすく知っていただくために、
トゥルーフィートという足圧計を導入しております。
特に子供たちの歯並び治療の場合は、必ず計測して体のバランスを知っていただきます。
バランスよくきれいな姿勢で立つということは、そうできる筋力とからだのしなやかさが備わっているので
かみ合わせや、歯並びを整える作業がうまく進みやすいのです。
もちろん、子供たちだけではなく、ご興味のあられる方はお申し付けいただければ測定可能です。
時間もさほど取りませんので、ご来院のさいにお声掛けください。

虫歯のない綺麗な歯並びのその先に、できる限り健康で幸せな人生が続いてほしいというのが
わたしたちの一番の願いです。

こんにちは、歯科助手の執行です。
皆さん連休中は、どう過ごされましたか?
私は車の半年点検の予約をしていたのですが、それ以外は特に予定も無かったので映画を観に
行ってきました。
三谷監督の『記憶にございません』を観てきました。面白かったです!
言葉は悪いし、性格もダメ、そんなある日、演説中に石ころが頭に当たってから、記憶喪失に
なり性格が180度変わってからの周りの反応が面白かったです。
話は変わりますが、筋トレ・・・日頃から運動らしいこと全然しない私なんですが、雑誌の付録に
付いていた「はじめての、やせ筋トレ」と言う本を見てみたら、私が気になっていた内太ももと
おしりの筋トレが載っていて、私でも出来そうな感じだったのでチャレンジする事にしました。
両足を広げてたち、膝とつま先を外側に向けてゆっくり腰をおとしていきます。
これを15回3セットしています。
あと一つは、仰向けになり膝を立てて両腕は身体の横に置いて、お尻に力を入れて持ち上げます。
これも同じく15回3セットしています。
垂れたお尻が少しでも上がる事を願って頑張りたいと思っています。
だいぶ夜は過ごしやすくなって来ましたが、まだまだ暑い日が続きますのでご自愛くださいませ。

 

みなさん こんにちは。
院長の井上です。
夏休みも終わりまだまだ暑い日が続きますが、いよいよ秋、冬と寒い季節が少しずつ近づいてきましたね。
保育園では夏風邪やRSウィルスによる病気が流行っていますがみなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?
私は8月終わりに次女が体調を崩し入院して、バタバタな8月でした(;^_^A

さて、私たちいのうえ歯科・矯正歯科は8月1日と9月5日に、たらみ図書館で口トレ教室という、諫早市主催の高齢者健康づくりの教室を行ってきました。
お口周りや喉、首周囲の筋肉の働きを説明し、いつまでも健康的に、ご飯が食べれて、おしゃべりができて、楽しい生活を送ってもらえるよう、様々な体操を紹介し、一緒にトレーニングを行う教室です。
今回の教室は、DH野田とDH鳥越がメインで行い、各自でスライドを作り、参加される皆さんに分かりやすく説明できるように準備してきました。
「パタカラ」「あいうべ体操」「早口言葉」など、みんなで一緒に大きな声で楽しく行いました。
早口言葉は難しいですね…「東京特許許可局許可局長」  …  全く言えません(*_*;

最後のほうは皆でお口周りの筋肉を鍛えることができるゲームも行い楽しく時間が過ぎていきました。
上の写真はゲームを行っているところです。吹き矢で目標部位を狙っていくゲームです。
みなさん上手にできていました。最後はだれが一番遠くに飛ばせるか競争をしたのですが、DHのスタッフよりも参加された女性の方が一番遠くに飛ばし、20代のスタッフもまだまだ顔の筋トレが足りないことがわかりました(;^_^A

このような教室はお口以外にも、脳トレや筋トレ、手ばかり栄養教室、若返り体操教室など様々な教室も各地で開催されていますので興味がある方は諫早市役所、高齢介護課までお問い合わせください。

 

こんにちは。
7月から受付として働いている松尾です。
歯科業界で働くのは初めてなので
分からない事だらけですが、優しいスタッフの皆さんに
教えてもらいながら、日々頑張っています。
早く顔と名前を覚えてもらえるように、患者様とのコミュニケーションを大切にし
いのうえ歯科の顔として明るい笑顔で対応するよう心掛けています。
まだまだ分からない事も沢山あるので、患者様にもご迷惑をおかけしてしまうことも
あると思いますが、一人前の受付になれるよう頑張りますので
これからよろしくお願いします!