いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

皆様いかがお過ごしでしょうか? 受付兼たまに助手の岩田です。
またまたやって参りました岩田のひとり言…。
毎回、今回で終わろうと思いつつ、やはりこのネタになっちゃいました(;’∀’)
お時間のある方は、お付き合い下さい^^;

いきなりですが。 先日、県中総体が行われました! 色んな競技にみんな頑張ってましたね~(*‘∀‘)
子供たちの頑張る姿を見ると、私は感動して すぐしちゃうのですが、その中の一人に我が子。
 長男が居ました。。
我が子は水泳部主将中学3年生。今期で実質引退です。 2位以内に入れれば九州大会へ!?

 2日間で行われた試合はコロナの関係で無観客で。   母は自宅で息子の健闘を祈ってました。
1日目の日曜日。リアルタイムで競技結果がわかるようになっていたので、息子の競技の時間が近づくと、親の方が緊張して心臓バクバク親バカですね(;^ω^)

競技の結果が解ると、やったー!! 予選通過!! と一人で家で大騒ぎ。その様子を見た主人はニヤニヤ
しばらく時間が空き決勝へ!! もう、困ったときの神だ頼み!!
母は祈るしかない。「フライングだけはするなよ…。」  買い物しながらも、手を合わせ…。。
ヤバい人ですよね(;^ω^)  今思うと恥ずかしい(;^ω^)

結果…。。。8位でした(*‘∀‘) 暫定ならず。。敗退です。
県のは高かった…。。市中総体では1位通過だった息子の様子も心配です…。。 しかし頑張った!
こんな私の息子なのに、県中まで行けるなんて!  県で8位なんて!  すごい! やるじゃん私の息子!!
自慢の息子です!!

私がカナヅチだから、始めさせたスイミング。 続けて行くうちに速さを求めだした中学生。 後から聞くと、決勝に残った選手は スイミングで『選手コース』と言う強化練習を毎日の様にこなしている子供達。 そんな子供達に食らいついた息子は、1位との差は、ほんの1.〇〇秒の差。たった1秒の壁が、されど1秒なんですね。現在行われているオリンピックを見ていてもそうなんだなぁと思います。たった一回の息継ぎで勝負が分かれるんですよね。。水泳の競技は過酷です。

試合2日目の月曜日。応援に行けない母は、普段通り仕事へ。しかし息子の結果が気になります。
この日は男子メドレーリレー。 息子はアンカーの自由形。  朝から塩で清めて送り出しました( ´艸`)
「大丈夫。大丈夫。」 また、仕事しながら神頼み…。。またしても、親の方がドキドキドキドキ。

やはり結果が気になります。 時間が近づくなり気になって思わず
院長すみません!スマホ見て来ていいですか?「いいですよ。」と言って頂いた瞬間「ありがとうございます!!」と言いつつダッシュ!

結果10位。
まじかぁ~(´;ω;`)。

私と息子の夏は終わりました。
しかし、選手コースでも無い息子の栄誉をたたえよう! よく頑張った! お疲れ様。。あなたは自慢の息子です! アンカーとして主将としてプレッヤーに押しつぶされそうになりながらも良く耐え、良く頑張りました!!

その数日後。息子の主将の役目終えました。
なり立ての頃は全くキャプテンの自覚が無い“(-“”-)”
「今日キツイけん部活休む~」と息子。「アンタはキャプテンやろ!!自覚を持ちなさい!!アンタが引っ張って行かんばとに、アンタが休んでどうすると!!」と怒鳴ったことが 懐かしい( ´艸`)
今ではしっかり引っ張ってくれるキャプテンに成れたのかな? 逞しく保護者に挨拶してくれた息子の姿が見れなくなると思うと、母は少し寂しい。 息子のキャプテン姿をもう少し見ていたかった…。。 でも、成りたての頃より、強く逞しく、またユーモアも交えて良く頑張った! 成長しました! お疲れさまでした(*^^)v
親子共々次のステップへ進んでいきましょう(*‘∀‘)  次は受験です!!

 

まだまだ我が家には息子がおりまして…。
三男!! 小学校3年生です。(*‘∀‘) 外遊びが大好きで、毎日外でと戯れてます( ´艸`)
そんな、息子は小学校のサッカークラブに所属しているのですが、そのサッカークラブで後日『親子サッカー』を開催するとの事で、賞状をお願いしていただきました( ´艸`)。
私は筆ペンで、ちょっと味のある字を描いたりするのですが、その字で小学校1年生でも貰えそうな、賞状役員さんと考えて描いてみました。

いかがでしょうか?
ちょっと頑張りました( ´∀` )

貰った子が喜んでくれたらいいな~( ´艸`) もらえなかった子は、次は僕があの賞を貰えるように頑張ろう!とか、次への活力になってくれたら良いなぁ~。

そんなこんなの夏休み。母の宿題もてんこ盛り!!やることいっぱい!!

しかし、親も子も成長中!!我が家の伸びしろは無限大です(*‘∀‘)
また今日も、頑張っていきまっっしょい!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*’▽’)

 

 

 

 

こんにちは!歯科衛生士の鳥越です😊
暑い日が続いていますが、皆さん体調大丈夫ですか??

〝オリンピック〟始まりましたね〜🇯🇵
今年は新種目も増えて注目する競技がたくさんありますが
新種目のスケートボード🛹など
さまざまな種目でメダルが獲得されていますね🥇🥈🥉

1番のビックニュースになっていたのは
やっぱり卓球の混合ダブルス 伊藤選手と水谷選手の活躍ぶりすごかったですね〜👏🏻

卓球王国 19年世界大会個人戦優勝ペアを破り
日本卓球界初の金メダルを獲得🥇

そして、ソフトボール🥎
13年越しの五輪連覇!!
すごく良いチームプレー🤩 見てて感動しましたね〜!
それぞれ、すごく嬉しいニュースでした!!
まだ、他の種目もあるので楽しみです!
「がんばれ!日本🇯🇵」

夏休みも始まり、朝から夕方までお子さんの元気な声と姿で診療室も賑やかです♪
夏休みに入って、テレビやYouTubeを見たり
ゲームをしたりでお家でダラダラする時間が増えていませんか??
矯正治療されてるご家庭はよく耳にすると思いますが

歯並びの乱れ=〝身体のバランス〟の乱れ
普段何気なく過ごしていると思いますが、ふと自分の立ち姿勢、座った時の姿勢を見てみてください。

猫背になっていませんか??

お口がポカンと開いていませんか??

観察する部分はたくさんあるんです☝🏻
子ども達の矯正治療では、体を動かして体操をしたり
正しい立ち方、座り方、舌の位置、動かし方
そして、足育などを行っています!
このような診療の質を上げるために今回増築中です!!
前も少しずつ紹介していたと思いますが
もう完成間近です!!

《外観》

外壁が黒い部分が矯正のトレーニングルームになっています!!
子ども達が抵抗なく入れるようにお家の様な屋根にしたそうです🏠

《ユニット》


計2台増えました〜!!

有難いことにスタッフルームをすごく広く作ってもらいました!!
まだ、2日目ぐらいですが快適に過ごさせてもらっています🥰
これで日々の診療も更に頑張れそうです☆彡

あとは、トレーニングルームについてお話ししたい所ですが…
長々となりましたのでちょっとだけお見せしますね〜笑

あとは再来週に続く
歯科衛生士の本多さんにお任せしようと思います😊
みなさんお楽しみに〜💕

 

みなさま、こんにちは(^^)、歯科衛生士の野田です。
ちょっと前に南九州は梅雨が明けました。ここ九州北部も今日、梅雨明け発表がありましたね。
いよいよ夏本番ですね☀
夏と言えば《夏休み》です✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
今年も、心から大~解~放🙌の夏休み~~~❕、、とはいかない状況ですが、今年ならではの夏を元気いっぱいに楽しみたいですね。
夏と言えば、セミ
数年前までは神社の境内やちょっとした森に行くと、いや行かなくても、ジュワンジュワンジュワンとやかましいくらいの大合唱が聞こえてきたように思いますが、最近は静かなような気がしませんか?
セミさんもマスクをしているのかしら・・・(・・? ・・これは冗談ですが(;^_^A

先日、よく行く近くの公園で、脱皮?したばかりの初々しいセミさんを見つけました。右上の茶色っぽいのは、抜け殻です。
セミって、地中に7年くらい幼虫の状態でいて、地上に出てからは1週間ほどしか生きられないって言いますよね。そんなこともよく知らなかった小学生の頃は、ムシアミを持ってセミ取りに夢中になったものです。
懺悔です😢ごめんなさい。
この写真のセミさんも、けなげに地上での自分の使命を一生懸命に全うしたことでしょう。
『今この時』しかない地上での貴重な時間を楽しめたでしょうか。何だかとても愛おしくなります。
私たちも、『今しかないこの時』を大切に生きていかないと・・・ですね。
そうですよね、今しか出来ないことも、今やらないと効果が無いことだってあります。
いつやるの?今でしょ!!

そこで、私も、ちょっと前に一念発起いたしまして、
長年ほったらかしにして壊れてしまった体重計とおさらばし、〇ニ〇の体組成計とやらを購入し、毎日数字を見ては一喜一憂している毎日です。
体組成計ってすごいですね。乗っただけで内臓脂肪やら骨量やら基礎代謝量、体内年齢まで表示してくれ、最後にはワンポイントアドバイスまでしてくれるんですよ。モチベーション維持に役立っています。(`・ω・´)b

皆さんも、体に気を付けて、今しかないこの夏を元気に過ごしていきましょう。
歯並びの治療で、毎日自宅でもトレーニングをしているチビッ子たち!!一緒に頑張りましょうエイエイオー!!

皆さんこんにちは。
院長の井上です。 明日から7月になり、私が一番好きな季節である夏が近づいてきました。
まだ6月なんですが、我が家では今年初のプール遊びも行い、なんと今月だけで2度も行いました!
今年は梅雨入りが早かったですが、思ったほど雨の日も多くなく、警報級の大雨も今のところありません。
このまま梅雨明けまで何事もなく過ぎて欲しいですね!

さて、現在いのうえ歯科・矯正歯科では増築工事を行っております。4月中旬より開始し、約2か月半がたちました。
まずは基礎工事が行われ 
4月30日に上棟しました。
 その後天候にも恵まれ、順調に進んできました。


そして、上棟から2か月が経過し、外装が仕上がってきました!

よく患者さんより「となりは先生のおうち作ってるの~?」と質問を受けます。
今回の増築は、子供たちの矯正治療を行う上で、姿勢トレーニングをしっかりできる部屋、機材の充実を目的としました。そのため、子供たちが入りやすい雰囲気の建物を建てたいと思い、三角屋根などの少し柔らかい雰囲気になる外観にしています。 
診療台は1台増設と、矯正トレーニングルームに1台、計2台増設します。 
矯正用トレーニングルームは20畳ほどの広さで、矯正治療以外でも、プロジェクターを用いたセミナー室としても利用できるようにしています。
いずれ、母親教室なども企画していきたいと考えています。

工事完了は7月末予定ですです。それまではご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

また、今年よりブロンズサポートカンパニーとしていのうえ歯科・矯正歯科はV・ファーレン長崎を応援しています。
先日家族で応援に行ってきました!
その時、縁がありルアン選手とお会いすることができ、サインをいただきました!
娘手作りの鍋(ルアン選手応援用)をルアン選手が見て、可愛いので一緒に写真を撮ろうと言っていただきました。
ルアン選手、ありがとうございました(*^-^*)
残りシーズン半分になりますが、家族みんな、スタッフみんなで応援していきたいと思います。

これから暑い時期が続きます。まだまだマスクが手放せないため、熱中症には気を付けてお過ごしください。

矯正治療専門サイト