いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

皆様、あけましておめでとうございます!歯科衛生士の木下です。今年もよろしくお願いいたします。
お正月はお腹が空く暇がないくらいのご馳走の数々で、年明けは身体が重い私ですが・・・皆さんはどのような年末年始だったでしょうか(*^^*)
毎年、我が家も親戚一同で新年会を開きますが、今年の刺し盛りはいつもと違い、びっくりするようなサイズでした!
 刺し盛りの台は、大工の義父が閉店する寿司屋からケヤキの一枚板を譲り受け、短く加工したものです。そこに主人が盛り付けしたのですが・・・馬鹿がつくほどの釣り好きで、my包丁で最後までさばききる人なので、嫁の出る幕はありません(笑) わたしはせいぜいさばいても、アジかサバ程度です(;・∀・)
刺し盛りを見慣れている甥っ子や姪っ子たちも、とても驚いて喜んでいました♪盛り付けで一仕事終えた男性陣は、お酒が進む♪進む♪(笑)宴は賑やかに夜遅くまで続きました☆
家族みんなが集まってワイワイ賑やかなお正月で、新しい一年の良いスタートができた気がしました!(^^)!

歯科助手の執行です。久しぶりに会う友達と映画を観て、イルミネーションを観てご飯を食べて…
と恋人同士のような過ごし方をおばちゃん二人でしてきました。
連休初日でクリスマス前だったので、よくよく周りを見るとカップルだらけ(涙)
寂しい感じでしたが、こんな風に出掛けること自体が最近無かったので凄く有意義な日を過ごせました。
ちなみに・・・映画は「八年越しの花嫁」を観ました、同僚に良かったと聞いたので。
良い涙活ができました。
夕飯は、キリン食堂と言うお店で食べました。何回か行った事が有るお店なんですが、移転したと
耳にしたのでどんな感じになっているのか見たかったので。
以前の店舗のお向かいに移転されてて、店内も広くなってました。
エビとマッシュルームのアヒージョが自分的には美味しかったです(笑)
久しぶりに、ほんとうに久しぶりに楽しい休日を過ごせて良かったです。

今年も残りあと僅かになりました、一年経つのが早いですね。
来年もよろしくお願いいたします。

皆さんこんにちは。  院長の井上です。
今年ももう少しで終わりですね。あっという間の一年でした。
12月は29日までの診療で、年明けは5日から通常通り診療致しますのでどうぞよろしくお願いします。

さて、今日は当院に通院されている患者さんからのお心遣いを紹介させていただきます。

下の写真は、菊の花ですが、毎年飾ってくださいと持ってきてくださる患者さんがおり、入り口玄関に飾らせてもらいました。
手入れがすごく難しい花ですが、綺麗にいつも届けてくださいます。
11月くらいに来られた患者さんは気づかれたのではないでしょうか。
いつも持ってきてくださりありがとうございます。

下の写真2枚は手作りのクリスマスツリーです。こちらは別の患者さんが持ってきてくださいました。松ぼっくりを使ってツリーを作られています。すごくきれいでかわいらしいですね!
その他も、手作りの人形など飾らせてもらっています。
診療室が華やかになりました!ありがとうございます。

各ユニットで違う種類の飾りがありますので、診療室に来られた際はご覧になってくださいね!

 

寒い日が続いておりますので皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。

こんにちは歯科衛生士の桶屋です。
最近ますます本格的な寒さになってきましたね((+_+))
寒いのが苦手な私には一番つらい時期で朝布団から出るのが大変です(笑)

でも寒い時期だからこそ、美味しいものも沢山ありますよね(^^♪
毎年この時期になるとみんなで牡蠣焼きに行きます!!
牡蠣のシーズンが始まる11月下旬になると、牡蠣が食べたくなってソワソワします(笑)
牡蠣のシーズンが終わるギリギリまで牡蠣焼きにいったり、牡蠣を小長井の漁港から買ってきて自宅でも牡蠣焼きしたり、蒸して食べたりするほど牡蠣が好きで、周りも牡蠣好きが多いので毎年この時期になると牡蠣焼きの予定が増えます(笑)

地元の近くということで小長井産の牡蠣しか食べたことがなく、他の所の牡蠣も食べてみようということでこの間福岡県の糸島市の牡蠣を食べに行きました!
美味しかったのですが、小長井産に比べると時期が早かったのもあるかもしれませんが、やや小振りで甘味や牡蠣の味の濃さも、んんん~~…って感じがありました。
小長井牡蠣の美味しさを改めてすごいな~と実感しました。

いつか広島に行って広島の牡蠣を食べてみたいです(#^.^#)

矯正治療専門サイト