いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

皆さん、こんにちは!
院長の井上です。
新年度が始まりましたが、新しい生活、環境には少しずつ馴染んできた頃でしょうか?
これからは気温もあがって暑くなってきますので、熱中症にも気を付けていきましょう!

さて、先日東京にて、スポーツマウスガード(サッカーに特化した) についてのセミナーを受けてきました。現在ドイツで開業されている宮川順充先生の講演会でした。
宮川先生は日本代表の遠藤航選手 の主治医で、遠藤選手のマウスガードを作成されている先生です。
以前、別のセミナーでお話を聞く機会があり、宮川先生のセミナーをじっくり受けたいと思っていました。
今回帰国され東京でセミナーがるということで弾丸ツアーで受けてきました!

スポーツマウスガードに関しては私も勉強して作成しておりましたが、宮川先生の話を聞くと、本当にその設計で大丈夫なのか? 模型はその形でいいのか? 使用する選手に違和感を少なくするためにはどうしたらいいのか? どの素材がいいのか? など新しい発見がたくさんありました。
また、海外で活躍する選手たちの、プライベートでの生活の大変さなども教えていただきました。私たちは海外で活躍している選手たちの情報はスポーツの結果しか入ってきません。海外で生活する上での不便さ、大変さを初めて知り、頑張っている選手たちを今まで以上に応援していきたいと思いました。上の写真は歴代の遠藤選手のマウスガードです。

セミナーから帰ってから、学んだことを実践してマウスガードを作成し、さらに改善した方がいい点、難しい点など自分の中でまとめていき、現在作成していおります。
私自身もスポーツをする時に、作成したマウスガードを装着しておりますが、以前よりも違和感、使いやすさも改善しているのを実感します。
これからさらに精度が高いマウスガードを作成できるように勉強していきたいと思います。

また、現在日本では727名しかいない日本スポーツ協会公認スポーツデンティストの資格をとるため、昨年より養成講習会に参加しております。
今年は7月と11月に東京で講習会が開催されます。その講習会に参加し資格取得予定です。
今後資格を取得し、スポーツ歯科の分野でも貢献できるように活動していきたいと思っております!

増山朝陽選手、櫛引一紀選手と先日食事をする機会がありました。増山選手にはマウスガードを提供しており、今回のセミナーで学んだ新しいマウスガードも使用してもらっております。
今後も選手たちの活躍に少しでもお手伝いが出来たらいいなと思っております。
現在好調のV・ファーレン長崎!!  この調子でJ2優勝! J1昇格目指して進んでいきましょう!! 応援していきます!
皆さんもぜひスタジアムに足を運んで応援してください! 頑張っている選手たち、みんな素敵でかっこいいですよ~!

 

 

矯正医の井上です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年始から石川県で大変な地震がありました。
今なお、極寒の中避難生活をされている方の様子をみると
微力ながらも、なにか力になれることはないかと考えます。
復興にはとてつもない費用と労力と時間がかかるようです。
遠方に住まうものとしては、被災地のことを常に心に留め続け
これから数年間の間、息の長い支援をしていくことが大事なのかなと思います。
お金はこれからの復旧・復興には欠かせません。
義援金という形で無理のない程度で協力するのもいいかもしれません。
https://hokuriku-mf.jp/

 

そして私、自分の不注意から怪我をしてしまい、ただいま入院生活中です。
患者さんの皆様に多大なるご迷惑をおかけしていますこと
深く深くお詫びいたします。
予約のとりにくい中、皆様の貴重な時間をさいていただいたのに
たくさんの患者さんにご予約の変更をお願いすることとなり
大変申し訳ありませんでした。
一日も早く復帰して現場に戻れるようにリハビリに精進いたします!

こんにちは!矯正医の井上です。

本日のお題を見るや否や『やばっ!』と引き返さないでくださいね☆
今日はいわゆる”推し”、私の神の話です。

B’zってご存じですか??
いやいや、これ若い子たちには通じないこともあるので一応…。

中学生のころからずっと応援しているB’zのライブに参戦してまいりました☆
ライブ自体ははじめてでもないのですが、今回は席がどセンターの前から4列目!!
会場について発券されて指定の席に着いた時は、こんなに近いのー!?って
興奮のあまりゲロってしまいそうでした~。
本人ご登場でもう鼻血ブーっで、そのまま歓喜の舞を2時間です☆

モニター越しではなく、はじめて立体でみる憧れの存在は、
それ相応に年を重ねられており、お顔に皺もちゃんと刻まれ、ジャンプの高さもちょっと低め。
それでも信じられないくらい熱狂のパフォーマンスを見せてくれました。
第一線で活躍しつづける方々なのに本当に謙虚で、
ことあるごとに感謝の言葉をのべられ、これからも積極的に活動を続けますよという決意表明も。

元気をたくさんいただきました☆
こんなスーパースターがまだまだやるよって言ってるんだから
私も自分のできることをまだまだやらんとぉー!って魂に火をつけていただきました☆

推し活、最高ですね!!

何かに疲れたり落ち込むことがあっても、自分で自分のご機嫌とりができると誰かのせいにしなくてもいいし
いつも気分爽快☆

推し活おすすめです!!

矯正治療専門サイト