いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは歯科衛生士のえぞえです。
寒くなってきましたね。夕方から夜は
秋を通り過ぎてそろそろ冬がやってきそうですね〜

最近は運転の練習も兼ねて
長崎市内に出ることが増えました。
コロナもあるので外出は控えていましたが
久々に市内で外食をしました。

平和町の『さかなや』というお店です。
サーモントルコライスをいただきました!
炙りサーモンが贅沢にのっていて
とても美味しかったです(^O^)
店内はしっかりコロナ対策もしてあり
安心して利用することができました!

まだまだコロナに気が抜けない状況ではありますが
少しずつ息抜きをしながら体調管理していこうと思います!
そろそろインフルエンザも流行る時期になりましたので
皆さんも体調には気をつけてくださいね!

こんにちは!受付のながよです。
近頃、めっきり寒くなってきましたね…
昨夜からは、特に冷えこみを感じるようになりました。
さて、今回は、みなさんもうご存じであろう、
新型コロナウイルの対策を改めて、おさらいとして、まとめてみました。

①3密の回避 (密開・密集・密接)
●他の人と十分な距離をとる
●こまめな換気をする etc…

②手洗い
●いろんな人が触ったものを触った後は、必ず手を洗う

③咳エチケット
●口、鼻をしっかり覆って着用する

最近では、Go toキャンペーンを利用して、県を跨ぐ移動をされる人が多くなりました。
緊急事態宣言が出たのは、4月。それから半年たちますが、しかしながら油断は禁物かも…

新型コロナウイルスへの予防意識を忘れず、それぞれがしっかり対策をして、これからの生活を楽しめるように皆さんもこころがけていきましょう!!

こんにちは!矯正医の井上です。
お盆休みも終わりましたが、まだまだ暑いですね~!!
前回の院長の話にもありましたが、コロナ対策とあわせて、熱中症対策まで・・・。
今年の夏はなかなか大変です!!

さて、少し前にちょとした話題になりました『イソジンうがい』覚えてらっしゃいますか?
ワイドショーの力は絶大で、その日の夕方にはヨード系のうがい薬はキレイに店頭からいなくなったとか!!
ところが翌日からは、情報発信の仕方を間違えてしまった吉村知事へのバッシングがはじまりましたね。
某局の朝のワイドショーのキャスターは

「体の中で増えて悪さをするウイルスにうがいって、口の中のウイルス減らしてるだけでしょ?僕自身はまったくピンと来なくて飛びつく気にもなりませんでしたけど・・・云々」

いやいやいや!!口の中のウイルス量減らすの大事でしょうーーーー!!
このコメントを聞いて、あぁ~・・・・もっともっと歯科関係者は頑張らなければならないと痛感しました。

個人的にはこのイソジン騒動、もっと違う方向で展開したらよかったのにと思います。
お口の中をメンテナンスすることは、体が元気であるための基本なんだと、みんなに知っていただきたいなと。
吉村知事、おしいっ!!
テレビのコメンテーターに歯科関係の人が入っていれば、バッシングだけではなく、そこから見えてきた大事な話ができたのかもしれません。

あの超ー濃い顔の、超ーイケメンの阿部寛さんが、歯磨き剤のCMで『大切なのは毎日のオーラルケア!』って超ーーーいい声で訴えているのに、響いてない・・・・。
阿部寛でも無理なのか・・・だったらうちの院長ではもっと無理だ・・・・・・。
そんなこと言ってられません!!

ウイルスは、口・鼻から感染します。

だったら手洗いとあわせて、口の中をきれいにして、単純に体内に入るウイルス量を減らしてしまうって理にかなってますよね!!
歯磨き・フロスは、感染リスクを減らすにはとってもとっても大事なことなんです。
唾液中のウイルス量が少なければ、飛沫によってほかの誰かを感染させるリスクも減らせます。

なーんにも目新しくもない、ほんとにつまらないお話ですが、いつも以上に歯磨き・フロスでお口をきれいにしときましょう。
この時期ですから、食後だけでなく、特に人に会う前や、飛沫が飛びやすい環境にある時、歯磨き・うがいをする習慣があってもいいはずです。
その時にイソジンを使ったとしても、そんなに目くじら立てることではありません。
薬剤ですので、必ず副作用もありますから、用法容量をしっかり守って使用すれば効果はあります。

歯磨き・うがいがなかなか難しい場合は、唾液の力を借りることもできます!
舌を歯列をなめるように動かしてたくさん唾液を出します。唾液は天然の殺菌成分ですからね!
院内でよくやっている、あいうべ体操もおすすめです☆

手あらい・歯磨き

なんでもないことが、大事な予防手段だったりするんですね。

こんにちは!歯科衛生士の鳥越です。
緊急事態宣言が解除されましたが
まだまだ、流行している地域もあり油断できませんね〜

自粛が明け、そろそろ運動しなければならないと思い!!

子供の頃よく連れて行ってもらった
百花台公園に行ってきました!
子供の頃怖がりながら滑っていたフリーホールも
今でも満点のスリルですね〜😅
2回3回と滑ってるうちに
隣で遊ぶ幼い子達を見て、自分の年齢を思い出しました😆汗

近くには広い敷地^_^
そこにはバスケットコートや様々な競技の
運動する場所があり
家族連れでピクニックを楽しんでる方もいました✌️

百花台公園でのアクティブな活動は
ん〜、気持ちよし🔥🔥笑
これからの季節、熱中症に気をつけて
こまめに水分補給をしなけば!という1日でした😎
みなさんも、こまめに水分補給忘れずに⚠

矯正治療専門サイト