いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは。歯科衛生士の野田です。
新型コロナウイルスに振り回され続け、もう何か月も過ぎようとしています。みなさま、お元気ですか?

桜や芝桜、つつじなどの花々も、知らない間に咲いて、散って・・・ってな感じで、当の花さんたちも、『なんで人が来ないの??なんで静かなの??』なんて不思議な思いで咲いていたのではないでしょうか。人間社会が危機的状態であっても、自然は迷うこともなく、たんたんと移り変わっていく・・・、自然はやはり偉大ですね。お花を見逃してしまった方、ご覧ください、近くの公園で咲き誇っていた花々をパチってみました。

 

コロナ問題も全世界中本当に大変なのですが、そんな中でもプラスなこともあります。
毎日、テレビなどでコロナについて報道してくれるので、皆さん、感染症について、予防法について、日常の生活で注意することなど、詳しくなってきていませんか?普段は深く考えもしないような、免疫機能やワクチンの話もあったりして。
また、コロナ関連の横文字、とっても多いですよね。正しい使い方なのかは?ですが、単語を知ることにもなっています。禍(わざわい)転じて福となす・・・、福ではないですが、いろいろ勉強になることもあります。
これから先も未知のウィルスに悩まされることがあるでしょう。今回の経験はきっと将来に活かされるはず。
日本でも世界中でもまだまだ苦しんでいる人がたくさんいる現状、ワクチン、早く出来るといいですね。
ところで、虫歯菌や歯周病菌にも有効なワクチンがあるといいのに・・・なんて思いますね。
調べてみたら、研究はされているようですが、虫歯菌も歯周病菌もたくさん種類があるし、そもそもお口の中の常在細菌ですから、まったく無にすることも難しいようで、なかなか実現できないようです。

コロナ問題でも、≪共存・共生 with コロナ≫という言葉が出てきていますが、お口の常在細菌も、≪バランスを保って共存≫している限りむし歯や歯周病は起こらないのです。
バランスを崩す要因となるが、お口の衛生不足はもちろんですが、生活習慣の乱れ、タバコや酒、食生活の乱れ、ストレス、運動不足・・・など肥満や糖尿病など他の生活習慣病を引き起こす要因と同じなのです。
実際、かのWHOも、むし歯や歯周病を生活習慣病・非感染性疾患と位置付けています。
どんな病気も予防が何よりという事ですね。

まだまだコロナの種火がくすぶっている現状ですが、何とか鎮火に向かっていってほしいですね。

こんにちは!矯正医の井上です。
緊急事態宣言が全面解除となりましたね。
国や自治体の出す情報や方針をチェックして、それでも基本は自分自身がしっかり予防対策をとるのが一番です。
感染防止の3つの基本、身体的距離の確保・マスクの着用・手洗い(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言より)
を心がけたいと思います。

そんな中、新型コロナウィルスについてわかってきたことも多いようです。
感染予防や重症化させないための対策に、お口からできることがたくさんありそうなんです!!

コロナウイルス感染が成立するには、人の細胞表面にあるACE2という物質と結合したのちに、人の細胞膜とウイルス外膜が融合することが重要になります。感染のカギとなるACE2という受容体は口腔内にある舌や唾液腺に多く存在しているので、唾液腺に由来するウイルスを殺菌力のある洗口剤で失活させたり、舌磨きによってウイルスによって死滅した細胞や生きたウイルスを除去することも大切です。

また、歯周病菌などグラム陰性菌の内毒素によるコロナウイルス感染者のサイトカインストーム(免疫系の暴走による過剰な炎症反応・死に至ることもある)を防止するためには、日頃から行っている歯磨き、フロスはこれまで以上に大事な役割を担います。歯肉炎(歯ぐきが腫れている)のない状態を維持することが大切です。

そしてマスク!マスクをしているとどうしても口呼吸になりがちです。口呼吸は百害あって一利なし。
鼻呼吸は天然の優秀なマスクですから、マスク着用の際は口呼吸にお気を付けください。ぜひ手軽にできるあいうべ体操を朝昼晩と、思い立ったらやってみてくださいね。

皆さんこんにちは! 院長の井上です。
先週緊急事態宣言も解除され、少しずつですが以前の日常が戻りつつある今日この頃ですね。
これから先、まだまだ新型コロナウイルスとの付き合いは長引きそうではありますが、各個人がそれぞれ手洗い、うがい、咳エチケットなどを行い、気を付けて生活していきましょう!

さて、先週16日より、ハウステンボスが長崎在住の方限定で久しぶりにオープンしました。(入場には身分証明、マスク着用などの条件あり)
今はバラ祭りでバラが綺麗に咲いている季節です。毎年私たち家族も見に行っているのですが今年は行けませんでした。17日の日曜では、長崎在住の方が多くハウステンボスに行かれたようで、入り口のゲートからJRハウステンボス駅まで入場の行列ができるほどだったようです。
やはりみなさんもハウステンボスの再開が待ち遠しかったのでしょうね!長崎県民がハウステンボスの再開を心待ちにしていたのを知り、うれしく思いました(*^_^*)
早く全国の皆さんが安心して来園できるようになったらなと思います。

ハウステンボスの情報を見たくHPを見ていたところ、5月1日よりハウステンボスの通販が3980円以上の購入で送料無料になるということがわかりました。
同じ長崎県民として少しでもハウステンボスに貢献しなければという名目で(本当は自分が欲しいだけですが…)通販で商品を買ってみました!
実は、ハウステンボス通販ではすごくお得な商品があり、賞味期限近くの商品が半額などで売られているのです!
以前より気になっていた商品があります。青いビールである流氷ドラフト、赤いビールである桜桃の雫という商品があり1本700円とお高めなのでいつも見送ていたのですが、1本350円と半額で販売されていました。チャンスとばかりに合わせて10本購入(*^-^*)

また、ハウステンボスでは有名なパンチェッタも2個購入で1個サービスで3個買えるものもありました。どれも賞味期限近くの商品ですがお得ですね!
あとはお土産用の珍しいお菓子をいくつかスタッフのおやつ用に購入しました。

普段買いにくい商品を通販で安くして買えるという取り組みは素晴らしいですね!
皆さんも一度検索されてはどうでしょうか?((^^♪

当院では現在、新型コロナウイルス対策として予約の制限を行っており、5月中の予約がとりにくい状態になっており皆様にご迷惑をおかけしております。
また診療時間も5月より変更しており平日朝は9:00開始で最終予約が18:00と30分前倒しに変更しております。HPの更新なども随時行っていきたいと思っております。

では、過ごしやすい日々に戻るようみなさま頑張っていきましょう!

 

 

こんにちは、歯科衛生士として四月から働いている本多と申します。

GWも終わり、気づけばもうすぐ5月も半分終わりますね~。
思えば3月4月は、産後1年が経って久しぶりの社会復帰にドキドキソワソワしているうちに、世界的にもコロナ騒動がどんどん広がっていき、慌ただしく過ぎていった2ヵ月でした…。

今週から、学校やお仕事が再開された方も多いのではないでしょうか?
少しずつ、外出してもいいんじゃないかな~という気持ちになりそうなところですが、もう少し我慢して、不要不急のお出かけは控えましょうね(^-^)
その代わりといっては何ですが…(笑)
家で過ごす時間が増えた分、お口の中のケアに充てる時間も増やしやすいんじゃないかな~と思います!

普段はゆっくり時間をかけられない歯磨きや歯と歯の間のお掃除、お口周りのマッサージなどなど…出来ることを取り入れて、ぜひ一緒に頑張りましょう!

私もまだまだ至らない点が多いと思いますが、自分ができることを一生懸命頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

矯正治療専門サイト