《12月休診のお知らせ》
11月29日(土) 午後休診
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
《12月休診のお知らせ》
11月29日(土) 午後休診
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
こんにちは。歯科衛生士の桶屋です。
最近寒さが増してきましたね(-“-)冷え性の私はこの時期になるともこもこ靴下が手放せません(笑)
さて私は先日、専門学校時代の友人の結婚式に行ってきました!!
個人的にウェルカムボードや、友達と余興のダンスも頼まれていたので気合いの入ったすごく楽しい結婚式でした♡
結婚した友人が先日まで上映していた篠原涼子さん主演の「SUNNY 強い気持ち 強い愛」という映画にドはまりして、1週間のうち3回も映画館に足を運び見に行くというハマり癖の持ち主で…
最初TWICEのダンスを踊ろうと練習していたのですが、そのSUNNYへの強い気持ちに押され(笑)急遽SUNNYの映画の中で出てくるダンスを踊ることに、、、(笑)
空前のコギャルブームに沸いた90年代。日本中の女子高生がルーズソックスを履き、青春を謳歌した女子高生グループ「サニー」のメンバー。そのうちの一人である主人公の親友が末期がんになり、もう一度再会して夢と刺激で溢れていた青春時代を取り戻そう!という物語です。
余興の衣装もちゃっかり女子高生の格好を揃えて(笑)ルーズソックスは外せない!という新婦からの強い希望がありみんなでドンキを回りまくり必死に探しました( ;∀;)
25歳になりこの格好はかなり痛いものがありましたが、会場の温かい応援と何より新婦のすごく楽しそうな顔を見れたので頑張って練習してよかったなと思えました!!
ある意味私たちも学生時代の楽しさを取り戻せたとてもいい機会になりました☆
みなさま、こんにちは。歯科衛生士の野田でございます。
11月も半ばとなり朝晩は肌寒く、暖房やら温泉やら湯舟やら、セーターにマフラー、温かいお鍋におでんなど・・・じんわりとあたたまることに幸せを感じる季節の到来ですね☻。
寒くなってくると流行ってくるのがインフルエンザですね。今年はどんな雲行きなのでしょうか?或る筋からの情報によると、今年は通常より流行が早いかも・・・とのこと。
みなさまは、インフルエンザ対策どのように取り組まれていますか?
当院では、毎年除菌対策として次亜塩素酸を使用していましたが、今年は院長が除菌対策として、早々と《ジアイーノ》という『次亜塩素酸 空間除菌脱臭機』を導入。
水道水と塩を電気分解することで『次亜塩素酸』を安定して生成してくれる機械だそうです。
次亜塩素酸は、菌やウイルスの細胞表層だけでなく、中まで浸透して素早く作用すると言われています。優れた除菌力、ウイルス抑制力があり、また有機物の分解スピードが速いため脱臭効果も高いとのことで、ウイルス対策には効果があるようです。
治療の性質上、無防備にお口を開けていなければならない患者様にとって、快適な室内環境の整備の一つとして活躍してくれるものと期待しています。頼もしい存在です!!!(^^)!
でも、一番恩恵を受けているのは、一日中診療室で動き回っている私たちスタッフなんだと思います。
院長、ありがとうございます。
しかしながら、インフルエンザの感染力というものは非常に強く、特に空気の乾燥するこれからの季節はインフルエンザウイルスにとって活躍するのに格好の季節となります。
ウイルスは口や鼻から体内に侵入します。皆様、今年も上手に予防していきましょう。
手洗い、うがい、マスク・・等々、そして、『お口ぽか~ん』はウイルスさん、いらっしゃ~い!!と言っているようなものです。気を付けましょう☻
こんにちは!歯科衛生士の松山です。
ここ最近、肌寒い朝晩が続いていますが、皆さん体調は崩されてないでしょうか?
さて、昨年このスタッフブログにも上げさせていただきましたが
今年もイカを食べに佐賀県唐津市の呼子へ行って来ました。
今回お世話になったのは「海中魚処 萬坊」です。
こちらのお店の特徴は店名にもある通り、海の中で食事ができる海中レストランで
普段では味わえない異空間の中で食事を楽しむことができました。
また、いかしゅうまい発祥のお店ということもあり、いかしゅうまいも美味でした。
食事を終えた後、今度は「マリンパル呼子」へ行き
「イカ丸」という遊覧船に乗って七ツ釜へ向かいました。
七ツ釜とは、玄界灘の荒波で浸食された七つの釜(洞窟)を擁する景勝地です。
国の天然記念物にも指定されており、近くで見たとき
その自然が作り上げた迫力と造形美に圧倒されました。
皆さんも呼子へ行かれてた際はぜひ、七ツ釜遊覧を体験してみてください。