いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは、歯科衛生士の酒井です。
9月も半ばですがまだまだ日中は暑い日が続きますね😖しかし前よりも夜風の気持ちよさだったり、少しずつ秋の始まりを感じるようになってきました🍂

最近の天気はコロコロ変わって、その変化に体も中々ついていくのが大変ですよね😭
昨日も午後から真っ黒い雨雲が…雷まで鳴ってて驚きました🌩台風の影響ですかね??

今週末は、私自身の結婚式が長崎市内であるのですが、週末の天気も曇りのち雨☔。。。
毎日主人と天気予報とにらめっこ状態です😑笑笑

私が元々雨女疑惑。主人も…雨男疑惑。

ですが、雨男雨女同士だからか2人揃う日は幸運にも今まで晴ればっかりだったので安心していたのですが、今回ばかりは2人のパワーでは足りないみたいです🫠🫠🫠

幸運?にもいのうえ歯科には雨男&雨女がちらほらいるとの情報が😳🙌!!
皆様のお力をお借りしてどうか当日は晴れて欲しいと願うばかりです…🕊️✨
せめて、ゲストの方々が行き来する時だけでも神様が味方してくれたいーのになー😇

患者さまにも、たくさんお声かけ頂き嬉しいです😊いのうえ歯科の方々に当日楽しんいただけますよーに🥂

こんにちは、歯科衛生士の野田でございます。

朝晩の風は少しだけ柔らかくなってきたように感じます。
もうすぐお彼岸ですものね。実家の庭には白い彼岸花が咲いていましたよ。暑さ寒さも彼岸まで・・・と言いますが、今年ほど秋が来るのが待ち遠しい年があったでしょうか・・・本当に暑い夏でしたね🥵。

今年の夏は暑くて暑くて、体を冷やすために、ついついアイスやジュースが増えたのではないでしょうか。
砂糖のだらだら摂取は歯や体に良くないとは分かっていても、、、、ですね~(>_<)
夏に甘いものが増えたという方は、そろそろ元に戻しましょうね👌

甘いものと言えば、
先日、友人が以前小旅行で買ってきた“小城羊羹のきな粉味”のやつがとっても美味しかった、、、お土産で差し上げた人もみんな声をそろえて、絶品!と言った、、と力説するので、

私の口も、もう“きな粉羊羹”の口になってしまい、どうしてもその絶品の“きな粉羊羹”が食べたくて食べたくて、、🤤。

製造している会社に聞いてみると、「当社のオリジナルなので小城の本店でしか売っていない」、とのこと。
車の運転があまり得意ではない私ですが、その友人とナビを頼りに小城にGO🚙

9月でもまだまだ暑い日のドライブは過酷でしたが、道に迷いながらもなんとか目的地にたどり着き、念願の“きな粉羊羹”をGETしてまいりました!(^^)!。

せっかく小城まで来たのにそのまま帰るのももったいないので、
お店の方に近くで観光できるスポットはないか?と尋ね、
“清水の滝”というところを教えてもらいました。

涼しいですよ~との言葉に、暑さでばてそうになっていた私たちは、すぐに行ってみることにしました。
しばらく雨が降ってないからか、滝?って感じはありましたが、滝の下のお釈迦様が印象的でした。

涼しかったかどうかはさておいて、私は、滝のそばに祀られた石碑にくぎ付けになってしまいました。

“歯の供養塔”です。
思いおこせば、私が専門学校時代にも長崎県歯科医師会主催の“抜歯供養祭”というのがあって、参加させてもらったことがありました。

人の健康のために毎日毎日一生懸命に働いくれたのに、やむを得ず抜くことになってしまった歯を
供養し歯の霊を慰め、あわせて人々の歯の健康を祈念するイベントであったと記憶しています。この小城の石碑文にもそのように書いてありました。

長崎も小城もいわゆるシュガーロードとして栄えた町。古くから砂糖と縁の深い土地柄です。
甘い羊羹を求めて訪ねた小城で、偶然にも“歯の供養塔”に出会ってしまったことは何だか不思議な感じというか、
もっと頑張りなさい!と言われている気がしてなりませんでした<(_ _)>。

肝心の“きな粉羊羹”の味はって?
よく考えると、私、甘いもの、特に羊羹はあまり得意ではなかったのでした💦

なぜあんなに“きな粉味の羊羹”を求めたのか、自分でも不思議な出来事でした。
でも、本場に行かないと買えない貴重な”きな粉羊羹”、きな粉が濃くて美味しかったですよ。
一度にたくさんは食べれないので時々冷蔵庫から出しては、一口ずついただいています😋。

”きな粉羊羹”を頂くたびに、咀嚼しながら歯の供養塔を思い出し、歯科衛生士としての使命を胸に刻みながら嚥下しているような気がします。
しばらく口やかましい歯科衛生士かもしれません、悪しからずm(__)m

矯正医の井上です。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますねー!
体調管理、引き続き気を付けましょう!

さて、最近のいのうえ歯科ではスタッフの結婚や出産、あらたなチャレンジなどうれしい報告が続いております。
人生の節目を近くで見守らせてもらい、勝手にホクホクした気持ちになっております。
みんな元気で幸せに、バリバリ働きモリモリ遊んでほしいものです☆

スタッフの幸せを願うなら、当然生まれてくる子も元気に健やかに育ってほしいもの。
ついでに歯並びも難なく整ってくれると、なお良しです。

実はうまーくお口の使い方を引き出してあげると、お顔が育って歯も並びやすくなるんです!

そのための第一歩は『コミュニケーション』!!
意外でしょ☆

早くから自分で食べさせるとか、大人と同じものを食べさせるとか、大きく口を開けて硬いものをもぐもぐとか・・・
それって実は、お顔の育ちや歯並びにいい影響はないんです。

うまれたての、まだ物言わぬ赤ちゃんとどうやってコミュニケーションを???
それは、『アイコンタクト』です!
お着換えのとき、おむつ替えの時、授乳の時、お風呂の時、目をみてこちらの意思を伝えます。
目を合わせて、声をかけてもいいですし、優しくほほえみながらでもOK
目と目で通じ合う能力を身につけておくと、その後の離乳食がうまくすすみやすいんです。
通なコミュニケーションは、赤ちゃんがボーっと目をあけて過ごしているとき。
わちゃわちゃ自分で動いているとき、赤ちゃんは自分のことに夢中ですから、はしゃぐ姿をニコニコ鑑賞しましょう。
眠ってないけどー、目は開いててー、さほど動いてないー・・・。
まさにこの時がかかわり時です!!
まずはおもちゃは無しでいってみましょうか。
目をみながら、赤ちゃんが気持ちよくなるような、いろんな表情や声を感じさせてください。
もちろん、与えるばかりでなく、赤ちゃんの様子も受け取りながら、
言葉を介さないコミュニケーションをこの時期しっかりとるのが、きれいな歯並びにはとても大事です。

ここで赤ちゃんとパパママ、お互いに相手の意図を理解する能力がしっかりつくと、
のちの離乳食で大きな問題がなく進めやすくなるんです!

離乳食・・・

ここをどう進めたかで歯並び問題の大小が決まるといっても過言ではない!!
なので、離乳食を進めるための基礎を離乳食開始前に作っておきたいですね。
その一つが『コミュニケーション能力』なのです。

難しく考えずに、お世話のまえに目を合わせてからはじめる、
家事やスマホの合間に、赤ちゃんがぼんやり起きてる関わり合いのゴールデンタイムがないか
ちょいちょい様子をうかがう
これだけでも大丈夫ですよ!

離乳食についてはまたの機会に☆

 

皆さんこんにちは、院長の井上です。
子供たちの夏休みも終盤で、親にとっては大変な時間がもう少しで終わるところまで来ました。
学童へ通う子供たちへの毎日の弁当作成、妻に感謝です(^^;)

さて、昨年から受講している、スポーツデンティスト養成講座を受講するために7月下旬に東京へ行ってきました。
全国より126名の受講者が集まり講義を受けました。 土曜日、日曜日と2日間、朝から夕方までみっちり講義が用意されていました。  

初日の午前の講義のあとの昼休み、会場の近く人珍しいラーメン屋さんを発見!
Due Italian  というお店でラーメンとイタリアンを融合させたものでした。
いつもは豚骨ラーメンしか食べない私ですが、せっかく東京来たということでチャレンジ(^^)
チーズとラーメンがすごくマッチして美味しい(^_-)-☆ さすが有名店だけあるな~と思い完食!
その後午後の講義も受講し、くたくたになりホテルへ戻りました。
ちょうどこの日は、隅田川花火大会の日だったみたいですが、次の日の講義に備え、ホテルのテレビで花火大会を鑑賞しゆっくり休みました。

2日目。昼休みには近くに靖国神社があることをリサーチしていたためお参りに行ってきました。
家族へのお土産としてお守りもゲット!
午後の講義終了後は最終飛行機の時間がギリギリのために急いで定額タクシーに乗り羽田空港へ。
しかしいつも東京に行ったときは飛行機が遅延してしばらく待つ羽目に・・・

なかなかハードな日程でした(^^;)

11月に東京で最後の講義、実習を受けてスポーツデンティストのコースが終了となります。

9月、10月は歯科医師会の野球の試合で東京(全国大会)、沖縄(九地連)と、今年は県外に行くことが多い1年になりそうです。

体調に気を付け頑張りたいと思います。