いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは、歯科衛生士の木下です。もう10月も終わりに近づいてきて、秋を満喫したいなーと思っていましたが・・・。先週から続々と年末調整の書類が届き始め、一気に師走気分になりました(;´∀`)
先日、息子の学校行事に妹たち家族も来てくれてとても賑やかでした♪5歳から1歳までいますが、みんな個性豊かで我が道を行くタイプ・・・毎回お出かけは目が離せず珍道中ですが、こんな可愛い時期もあっという間かと思うと、ついつい叔母バカで写真を撮りまくってしまいます(笑)
迷子になってもすぐわかるようにお揃いの真っピンクの服を着せたら、何の集団かと二度見されるほど目立ってました♡ 帰りに、コスモス畑に寄り道をして、写真を撮りましたが、一眼レフを気に入って撮りまくる娘の後ろ姿は、林家パー子に見えました♡コスモスも綺麗でしたよー(^^♪
まだまだ残りの秋を満喫したいと思います♪

こんにちは、歯科助手の執行です。

今年の夏も暑かったですね。秋はやってくるのかと心配していたのですが、意外とスムーズに
涼しくなってきたので暑がりの私としては良かったな~と安堵しています。
何とかの・・・秋と、色々と有りますが美味しい物がたくさんあるので食べ過ぎて太らないように
しないと・・と思ってます。
話は変わりますが部屋に置く座椅子を探していたのですが、なかなか良いのがなくどうしようかなぁ
思っていたら何気なく見ていたネット上に思わず良い感じ↑と思える物を見かけ、どこのかなと見たら
無印良品の物だったので、映画を観に行った後にお店に行って買ってきちゃいました。
大きいだろうなと予想はしていたのですが、予想以上に大きくて車に乗るのか心配になりました。
お店から車の所に持っていくのも大変でしたが、何とか車に押し込んで帰りました。
大きすぎて若干邪魔感も多少ありますが、座り心地はいいので買ってよかったな~と思いました。
座ったら動きたくなくなるので、益々ズボラなおばちゃんのなりそうです。
少しは運動でもしようかな思い・・・本だけは買ってます。

みなさん、こんにちは!
院長の井上です。
朝晩涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたね。
さて、先週の10月7,8日に東京で全国歯科医師会野球大会が行われました。
6日土曜日の夕方に飛行機で東京に向かったのですが、朝からは娘の運動会予定が台風25号のため中止となり、残念ながら運動会には参加できませんでした。
かわりに8日に運動会が行われたので私は参加できずに、本来出る予定だった競技も代わりに妻にすべて出てもらい迷惑かけてしましました(;^_^A

土曜の夜、羽田到着後、久しぶりに関東、関西で歯医者をしている大学時代の同級生と横浜で再会しました。
会ってみると皆変わらないなーと思いましたが、写真でじっくり見ると40才前になりどんどんおじさんになってきてますね!(下の写真)
私ともう一人以外は次の日はゴルフ予定とのこと。  楽しそうだな~ と思いましたが、今回の目的は明日からの野球の全国大会!
早めに切り上げてホテルに向かいました。

次の日、全国から予選を勝ち上がった函館、釧路、岩手、福島、埼玉、神奈川、東京、新潟、長野、岐阜、四国連合、長崎の12チームでの大会が始まりました。

グループリーグで、7日に釧路、新潟と2試合を行い16対1、 12対4で勝利して8日の準決勝に進みました。
7日の東京は32℃を記録し、かなり日差しがきつく、普段室内で仕事をしているので熱中症が心配だったのですが何とか倒れずやりきれました。(審判の方が1人熱中症で倒れられたとのこと)
変な天気ですね…
2試合目の新潟との試合では人生初の柵越えのホームランを打つことができました!子供のようにはしゃいでダイヤモンドを回ってしましました(^_^;)
ゆっくり回れるのもなかなかいい気分ですね!

下の写真はその日の夜の懇親会での長崎のチームメイトとの写真です。

この懇親会ではスペシャルゲストが来ておりびっくりしました!  下の写真です。

そうです!エモヤンこと江本孟紀さんです。 現在は解説者として御活躍中です。身長もすごく高くびっくりしました!解説と同じで、毒舌のお話を聞くことができ、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

月曜朝、昨年度優勝の長野県チームとの準決勝が行われました。

結果は1対2で僅差で負けてしまいました。すごくいいピッチャーとの対戦でした。(長崎チームのピッチャーも負けていませんが!)
ツーアウト満塁で打席がまわってきたのですが打てずにファーストフライ…    あそこで打てれば勝てたのに。  と悔しい思い出いっぱいです。
優勝目指していたのでかなり悔しい思いで帰路につきました。

来年はリベンジしたいと思っています。

2週間後の10月末には九州大会が行われるのでそこでは優勝したいと思います。

目指せ優勝、 MVP です!!

もちろん野球だけではなく歯科診療、勉強もがんばっていきますのでよろしくお願いします(^^ゞ

こんにちは!受付の一瀬です。だいぶ夏の暑さもなくなり、朝晩冷えてきましたが
皆さんは、体調など崩していませんか?夏の疲れが出ている人も多いのではないでしょうか?

さて、平成最後の夏友人とお休みが被ったのでプチ旅行で鹿児島県へ行ってきました。
黒豚にさつま揚げ、桜島に西郷さんの像!!行きたい所を調べたのですが・・・
プラン通りに行動できない私たちなので、今回もノープランで行き当たりばったりの旅に!(笑)
鹿児島県に着いてナビを見ていると近くに水族館と動物園が!!
早速水族館から!!深海の魚珍しい魚、たくさんの魚がいましたがクラゲの水槽を見たとき
ものすごく神秘的で思わず写真をぱしゃぱしゃ撮りすぎて携帯のアルバムがクラゲだらけに。(笑)
でもそのぐらい綺麗でした。私のベストショットをみせますね(^▽^)/

このクラゲは『赤海月(アカクラゲ)』です。日本海どこでも発生しますが、
特に太平洋側に多くいるそうです。刺胞毒を受けるとヤケドに似た痛みが走り、みみず腫れや水泡
時に呼吸困難を引き起こすこともあるそうです。
猛毒の持ち主なので触れないですが、皆さんも水族館に行ったらぜひクラゲを
見てくださいね。見れば見るほど神秘的で綺麗です。

そのあと、動物園に行ったのですが暑さのせいか動物たちなまけてました・・(笑)
ホワイトタイガーなんて水場から動かす・・・(笑)

ものすごくリラックスモード。(笑)

水族館も動物園も行って、念願の黒豚もさつま揚げも食べれて
車で横切っただけで少ししか見えなかったけど西郷さんの像もみれてよかってです。
一泊二日じゃ足りない!!!今度は砂風呂も!!!桜島も噴火して煙で見えなかったのでリベンジ!
皆さんもぜひ!!行ってみてください♪

矯正治療専門サイト