こんにちは、歯科助手の執行です。
十数年乗っていた車とお別れして、新しく買い換えました。
余りにも前の車に長く乗って居たので、乗り始めは自分の車なんだけど借り物に乗ってるような
感じだったのですが、一週間過ぎた頃からやっと馴染んできた~と思えるようになりました。
今どきの車って凄いなと、十数年も経つとこんなにも違うのかとびっくりしました!
鍵も、いちいち出さなくていいし、エンジン駆けるのもボタン押したらかかり、寒い時もボタン
押したらシートが暖かくなるし、テレビも観れて快適な気分で運転出来て最高です!!
前の車が後半、調子が悪く怖い思いをしていたので今の安心して乗れるのがうれしいです。
今まで控えていた長距離の運転もチャレンジしてみようかと思っています。
来年は、長い長~いゴールデンウイークのお休みがあるので、九州を出て友達の所にでも
ドライブがてら行ってみようかな・・・なんて勝手に計画立ててます(笑)
今年も残り少なくなってきましたね。暖冬と言われてますが、風も強く寒い日が続きますので
流行のものに乗らないように気を付けたいと思います。皆様もお気を付けてくださいませ。
皆さんこんにちは! 院長の井上です。
最近寒くなってきましたが体調はお変わりないでしょうか? 我が家では子供二人が鼻水、咳と、早くも体調を崩してきております。長引かなければいいのですが…
さて話は変わりますが、10月より私と副院長とで川邉研次先生の『姿勢咬合セミナー』に参加しております。
歯科治療から口腔教育へ(ゼロ歳からの姿勢咬合)というテーマの勉強会です。お口の問題は姿勢が大きく関与しているということ、理想的な呼吸、嚥下の獲得のための方法、教育法について学んでいます。
当院では妊婦さん、小さな赤ちゃん、子供たちが多くいらっしゃいます。妊婦さんや0歳児の時から少しでもアドバイスができるようになりたいと思い参加しました。
そのため、最近は小児関係の本をよく読んでおります。
その時に面白い内容を見つけたので紹介たいと思います。
今井美行先生が書かれている【ママになる前に知っておきたいおっぱいとお口の話】という本です。
この本の中に指しゃぶりで悩む方へ向けた話がありました。
たった3つのことするだけで3か月以内でほとんどの子供たちが指しゃぶりをやめることができたそです。
今まで私がお話していた内容と違いました。
それは
①お母さんをはじめ周りの人が「指しゃぶりをやめなさい」と絶対言わないこと。
②絵本【ゆびしゃぶりやめられるかな】(三輪康子、大野粛英著 わかば出版)を買ってお母さんが毎晩読んであげること。
③指しゃぶりをしなかった日には、褒めてあげて、ご褒美にカレンダーにシールを貼ってあげること
でした。
子どもたち自身がやめようと意識させる方法です。面白いですね!毎晩読んであげることが大切だそうです。
指しゃぶりで悩んでいるお父さん、お母さん試されてはいかがですか?
また、姿勢咬合セミナーで学んだことは、みなさんにお伝えできるツールなども作っていきたいと思っております。
気になることがありましたら、気軽にお聞きくださいね。
こんにちは。受付の一瀬です。
だいぶ寒くなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は、暖房のつけすぎで乾燥に悩んでいます・・・。
さて、最近SNSでみつけたアイスがあるんですが
どこのお店にもなくてなかなかみつけることができませんでした。
長崎にはないと諦めていたんですが・・・
ついに!!!!!!
大村のイオンで見つけました!意外と近くに・・・(笑)
皆さんも知っているココナッツサブレのアイスです。
あの甘いサブレにバニラアイスがサンドしてあるんです。
想像しただけでもよだれが・・・(笑)
寒いのにアイス!?って思うかもしれませんが、それがまたいい!!!(笑)
皆さんもぜひ食べてみてください!!!
こんにちは。歯科衛生士の桶屋です。
最近寒さが増してきましたね(-“-)冷え性の私はこの時期になるともこもこ靴下が手放せません(笑)
さて私は先日、専門学校時代の友人の結婚式に行ってきました!!
個人的にウェルカムボードや、友達と余興のダンスも頼まれていたので気合いの入ったすごく楽しい結婚式でした♡
結婚した友人が先日まで上映していた篠原涼子さん主演の「SUNNY 強い気持ち 強い愛」という映画にドはまりして、1週間のうち3回も映画館に足を運び見に行くというハマり癖の持ち主で…
最初TWICEのダンスを踊ろうと練習していたのですが、そのSUNNYへの強い気持ちに押され(笑)急遽SUNNYの映画の中で出てくるダンスを踊ることに、、、(笑)
空前のコギャルブームに沸いた90年代。日本中の女子高生がルーズソックスを履き、青春を謳歌した女子高生グループ「サニー」のメンバー。そのうちの一人である主人公の親友が末期がんになり、もう一度再会して夢と刺激で溢れていた青春時代を取り戻そう!という物語です。
余興の衣装もちゃっかり女子高生の格好を揃えて(笑)ルーズソックスは外せない!という新婦からの強い希望がありみんなでドンキを回りまくり必死に探しました( ;∀;)
25歳になりこの格好はかなり痛いものがありましたが、会場の温かい応援と何より新婦のすごく楽しそうな顔を見れたので頑張って練習してよかったなと思えました!!
ある意味私たちも学生時代の楽しさを取り戻せたとてもいい機会になりました☆