いのうえ歯科・矯正歯科 instagram

フリーダイヤル/ 受付 9:00-18:00

0120-8020-33

〒854-0068 長崎県諫早市青葉台29
© isahaya - inoue dental clinic

こんにちは、歯科助手の執行です。
皆さん連休中は、どう過ごされましたか?
私は車の半年点検の予約をしていたのですが、それ以外は特に予定も無かったので映画を観に
行ってきました。
三谷監督の『記憶にございません』を観てきました。面白かったです!
言葉は悪いし、性格もダメ、そんなある日、演説中に石ころが頭に当たってから、記憶喪失に
なり性格が180度変わってからの周りの反応が面白かったです。
話は変わりますが、筋トレ・・・日頃から運動らしいこと全然しない私なんですが、雑誌の付録に
付いていた「はじめての、やせ筋トレ」と言う本を見てみたら、私が気になっていた内太ももと
おしりの筋トレが載っていて、私でも出来そうな感じだったのでチャレンジする事にしました。
両足を広げてたち、膝とつま先を外側に向けてゆっくり腰をおとしていきます。
これを15回3セットしています。
あと一つは、仰向けになり膝を立てて両腕は身体の横に置いて、お尻に力を入れて持ち上げます。
これも同じく15回3セットしています。
垂れたお尻が少しでも上がる事を願って頑張りたいと思っています。
だいぶ夜は過ごしやすくなって来ましたが、まだまだ暑い日が続きますのでご自愛くださいませ。

 

みなさん こんにちは。
院長の井上です。
夏休みも終わりまだまだ暑い日が続きますが、いよいよ秋、冬と寒い季節が少しずつ近づいてきましたね。
保育園では夏風邪やRSウィルスによる病気が流行っていますがみなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?
私は8月終わりに次女が体調を崩し入院して、バタバタな8月でした(;^_^A

さて、私たちいのうえ歯科・矯正歯科は8月1日と9月5日に、たらみ図書館で口トレ教室という、諫早市主催の高齢者健康づくりの教室を行ってきました。
お口周りや喉、首周囲の筋肉の働きを説明し、いつまでも健康的に、ご飯が食べれて、おしゃべりができて、楽しい生活を送ってもらえるよう、様々な体操を紹介し、一緒にトレーニングを行う教室です。
今回の教室は、DH野田とDH鳥越がメインで行い、各自でスライドを作り、参加される皆さんに分かりやすく説明できるように準備してきました。
「パタカラ」「あいうべ体操」「早口言葉」など、みんなで一緒に大きな声で楽しく行いました。
早口言葉は難しいですね…「東京特許許可局許可局長」  …  全く言えません(*_*;

最後のほうは皆でお口周りの筋肉を鍛えることができるゲームも行い楽しく時間が過ぎていきました。
上の写真はゲームを行っているところです。吹き矢で目標部位を狙っていくゲームです。
みなさん上手にできていました。最後はだれが一番遠くに飛ばせるか競争をしたのですが、DHのスタッフよりも参加された女性の方が一番遠くに飛ばし、20代のスタッフもまだまだ顔の筋トレが足りないことがわかりました(;^_^A

このような教室はお口以外にも、脳トレや筋トレ、手ばかり栄養教室、若返り体操教室など様々な教室も各地で開催されていますので興味がある方は諫早市役所、高齢介護課までお問い合わせください。

 

こんにちは。
7月から受付として働いている松尾です。
歯科業界で働くのは初めてなので
分からない事だらけですが、優しいスタッフの皆さんに
教えてもらいながら、日々頑張っています。
早く顔と名前を覚えてもらえるように、患者様とのコミュニケーションを大切にし
いのうえ歯科の顔として明るい笑顔で対応するよう心掛けています。
まだまだ分からない事も沢山あるので、患者様にもご迷惑をおかけしてしまうことも
あると思いますが、一人前の受付になれるよう頑張りますので
これからよろしくお願いします!

矯正治療専門サイト