《年末年始休診のお知らせ》
2018年12月30日 ~ 2019年01月04日 休診
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
《年末年始休診のお知らせ》
2018年12月30日 ~ 2019年01月04日 休診
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
こんにちは、歯科衛生士の木下です。皆さん、週末はどのように過ごされましたか?お天気もよかったので、お出かけや大掃除をされた方も多かったのではないでしょうか(#^^#)そして、冬休みに入った子供たち!いい子にしていたところにはサンタさんがプレゼントをそっと運んでくれたでしょうか♡
我が家も、『サンタさんはいっつも見てるのよ!』『お利口にしてないと来ないかもね~』といったワードを乱用しまくりましたが(笑)無事にサンタさんが来てくれました☆絵を描くのが大好きな息子は『99色の色鉛筆』(実際には72色)!公園遊びが大好きな娘は『鉄棒』!!!?しかも家の中で使える鉄棒で、夜も逆上がりの練習がしたい♡と(^▽^;)・・・『他に欲しいものはない?サンタさんのそりには鉄棒は大きすぎてのらないかもよ?』と何度も言いましたが娘の意思は固く!・・・結局、サンタさんは深夜に倉庫からキンキンに冷えた鉄棒を運び出し、一生懸命組み立てていました(笑) いつもならば朝寝坊の娘ですが、クリスマスの朝は飛び起きてきて、リボンのかかった鉄棒を見つけて大喜びでした♪リビングの隅で朝からクルクル回っております♪(でもまだ前回りだけですが笑)
今年一年は皆さんにとってどんな一年でしたか?木下は学校PTAの大役をすることになり、あまり自由な時間がなかったパタパタな一年でしたが、どんどん成長していく子供たちにパワーをもらえた楽しい一年でした!(^^)! 夏休みは早朝や夕方にお父さんと運動公園に自転車練習に行き、5歳の娘もあっという間に補助なし自転車に乗れるようになりました! 今は小2の息子がマラソンにはまっていますが、お父さんはもうスピードについていけず・・・ダイエット中です(笑)
私も来年はもっと体調を整えて、体力作りをしようと思います!そして、院内だけになりますが、『すくすく歯育て』という情報誌を定期的に発行しております。 今回の記事は、唾液のパワーについてです!唾液はただ口の中を潤すだけではなく、全身の健康維持のために重要な働きをしています。その要となるのが唾液の「質」です。皆さんも「質」にこだわってみませんか(^O^) 受付横のカウンターにございますので、ぜひお手にとってご覧下さい!
バックナンバーになりますが「まあるい抱っこしてますか?」というタイトルで、生後3ヶ月までの赤ちゃんの抱き方・授乳の仕方などについて特集したところ、妊婦さんや子育て中のお母さん方に多くの反響をいただきました!抱き方と授乳の仕方が、顎の発達や咬み合わせに大きく影響するという内容ですが、私自身ももっと早く知っていれば・・・と自分の子育て法を悔やむほどでした。こちらも一緒に掲示しておりますので、よろしければご一読ください☆
それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ(*^^*)!!
こんにちは、歯科助手の執行です。
十数年乗っていた車とお別れして、新しく買い換えました。
余りにも前の車に長く乗って居たので、乗り始めは自分の車なんだけど借り物に乗ってるような
感じだったのですが、一週間過ぎた頃からやっと馴染んできた~と思えるようになりました。
今どきの車って凄いなと、十数年も経つとこんなにも違うのかとびっくりしました!
鍵も、いちいち出さなくていいし、エンジン駆けるのもボタン押したらかかり、寒い時もボタン
押したらシートが暖かくなるし、テレビも観れて快適な気分で運転出来て最高です!!
前の車が後半、調子が悪く怖い思いをしていたので今の安心して乗れるのがうれしいです。
今まで控えていた長距離の運転もチャレンジしてみようかと思っています。
来年は、長い長~いゴールデンウイークのお休みがあるので、九州を出て友達の所にでも
ドライブがてら行ってみようかな・・・なんて勝手に計画立ててます(笑)
今年も残り少なくなってきましたね。暖冬と言われてますが、風も強く寒い日が続きますので
流行のものに乗らないように気を付けたいと思います。皆様もお気を付けてくださいませ。
皆さんこんにちは! 院長の井上です。
最近寒くなってきましたが体調はお変わりないでしょうか? 我が家では子供二人が鼻水、咳と、早くも体調を崩してきております。長引かなければいいのですが…
さて話は変わりますが、10月より私と副院長とで川邉研次先生の『姿勢咬合セミナー』に参加しております。
歯科治療から口腔教育へ(ゼロ歳からの姿勢咬合)というテーマの勉強会です。お口の問題は姿勢が大きく関与しているということ、理想的な呼吸、嚥下の獲得のための方法、教育法について学んでいます。
当院では妊婦さん、小さな赤ちゃん、子供たちが多くいらっしゃいます。妊婦さんや0歳児の時から少しでもアドバイスができるようになりたいと思い参加しました。
そのため、最近は小児関係の本をよく読んでおります。
その時に面白い内容を見つけたので紹介たいと思います。
今井美行先生が書かれている【ママになる前に知っておきたいおっぱいとお口の話】という本です。
この本の中に指しゃぶりで悩む方へ向けた話がありました。
たった3つのことするだけで3か月以内でほとんどの子供たちが指しゃぶりをやめることができたそです。
今まで私がお話していた内容と違いました。
それは
①お母さんをはじめ周りの人が「指しゃぶりをやめなさい」と絶対言わないこと。
②絵本【ゆびしゃぶりやめられるかな】(三輪康子、大野粛英著 わかば出版)を買ってお母さんが毎晩読んであげること。
③指しゃぶりをしなかった日には、褒めてあげて、ご褒美にカレンダーにシールを貼ってあげること
でした。
子どもたち自身がやめようと意識させる方法です。面白いですね!毎晩読んであげることが大切だそうです。
指しゃぶりで悩んでいるお父さん、お母さん試されてはいかがですか?
また、姿勢咬合セミナーで学んだことは、みなさんにお伝えできるツールなども作っていきたいと思っております。
気になることがありましたら、気軽にお聞きくださいね。